コラム

  • 大耳小耳

     日本外務省サイトの在外公館長名簿で21日、梅田邦夫前ブラジル大使がベトナム大使に就任することが公表された。離伯に先立ち、「発展途上国での任務を希望している」とも話していた。当地で発揮した精力的な姿を

  • 東西南北

     10月30日で今回の統一市長選は終了し、PTが大惨敗、テメル連立政権が圧勝、PSDBが大躍進という結果になったが、棄権者と無効票、白票が過去最多の32・5%に達したことも見逃せない。棄権者は有権者の

  • 東西南北

     明日30日、統一地方選挙の決選投票が全国55市で行われる。いつもならサンパウロ市も決選投票があるのが普通だが、今年はジョアン・ドリア氏が一次投票で圧勝したため、この投票制度が出来て以来はじめて、決戦

  • 大耳小耳

     日豪プレスの池口アイク社主と邦字紙の将来について話していると、「日豪にはワーキングホリデーがあるので、日本人はどんどん増えている。司法試験に合格した東大法学部の女子学生が最近、その制度を使って記者に

  • オーリャ!

     先日の宮崎県人会留学50周年式典は、制度帰伯者を中心に企画し、一世が脇を固める形で運営した。つつがなく終えたので、大方成功といってよい。  同県人会は前会長の谷広海さん始め、吉加江ネルソンさん、黒木

  • 東西南北

     27日、ルーラ元大統領が71回目の誕生日を迎えた。ただ、今回の誕生日ほど、同氏がつらい状況に置かれた年もないのではないだろうか。愛弟子のジウマ大統領は罷免を受け、統一地方選でPTが惨敗。さらに自身も

  • 東西南北

     次期サンパウロ市市長のジョアン・ドリア氏は25日、ブラジリアの大統領官邸に赴き、ミシェル・テメル大統領と対談した。ドリア氏はそこで、「ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィーダのため、経済活性化計画(PA

  • 大耳小耳

     サンパウロ市リベルダーデのガルボン、サンジョアキン両街の交差点中央が沈み始めた。地下にある水道管の破損か何かが原因だろうか。だとしたら工事が必要で、近隣が渋滞するから文協あたりが迷惑を被るかも。現場

  • オーリャ!

     聖南西文化体育連盟は各地区の文協を束ね、日本文化振興を通じて地域おこしを図るため、意欲的な活動を展開している。  今月半ばには、統一地方選の祝賀激励会をカッポン・ボニートで開催。議員との連結を強め、

  • 苦しみにあった事は幸せ?

     日本にいる知人が、うつ病で闘病中のご主人の事をフェイスブックに書いてくる。本人もうつ病で苦しんだだけに、ご主人に何が起きているかが人並み以上によくわかるのだ。そんな彼女がシェアした文章に、杖に頼って

Back to top button