コラム
-
リオで車両強盗の現場に遭遇!
日系人作家協会に同行し訪れたリオの街。一行が滞在するホテルのまん前で偶然、車両強盗の現場に遭遇した。総領事館もあるフラメンゴ区で、地下鉄からも近く、しかも真っ昼間だった…。 数日前には五輪が終了し
-
日系人向け特別定住ビザを全世代に解禁したら?
東京五輪と東日本復興のために、日本では労働者不足が深刻になり、外国人技能実習制度を5~6年に延長する検討(現状3年)がされていると聞き、〃足元〃を見ていない考え方だとガッカリした▼元々この実習制度は
-
東西南北
サンパウロ市北部にある、名門サッカー・チームのポルトゲーザの本拠地、カニンデー・スタジアムが11月7日に入札にかけられる予定だ。これは元選手のチアゴ・デ・モラエス・バルセロスがポルトゲーザを相手取っ
-
大耳小耳
7日に開幕するパラリンピック。チケットの売れ行きが気になり調べたところ、土日開催の競技は完売が多数あった。ただし平日は、水泳など一部の人気競技を除いて残券が目立つよう。もし観戦に訪れるなら、余裕のあ
-
東西南北
ジウマ前大統領罷免後も、反テメル・デモが引き続いて行われる今日この頃。その理由として考えられるのは、ジウマ氏の政治家生命が絶たれない判断が弾劾裁判の最後で行われたことや、周辺の左翼国家が騒いでいるこ
-
大耳小耳
パラグァイのイグアス農業協同組合機関紙「組合だより」192号によれば、熊本地震被災者復興支援として、農協職員有志が焼き鳥や巻き寿司などを作って販売し、その売上金を寄付した。大使館を通して送金され、後
-
パウリスタ大通りの二つの顔
日曜日午後、パウリスタ大通りの二つの顔を見た。午後2時頃パラリンピックの聖火リレーが通ったとき、平和そうに手を振り写真を撮る人々と、警備をする軍警の長い列を見た。 3時間後、サンパウロ美術館(MA
-
なぜイタリア系白人が日本移民一世を演じるのか
8月29日からグローボTV局の午後6時台のノベーラ(帯ドラマ)「ソル・ナッセンテ」が始まり、日系二、三世の間でポレミカになっている。イタリア系移民家族と日本移民家族の絆を描く物語で、一世・父親役「田
-
東西南北
8月31日のジウマ前大統領の罷免後も、なかなかブラジルは収まらない。ジウマ氏は最高裁に罷免無効を訴える訴訟を起こし、逆にテメル大統領の民主運動党(PMDB)と民主社会党(PSDB)は、罷免後もジウマ
-
東西南北
8月31日のジウマ前大統領の罷免をめぐっての反応は対極に分かれている。米国やアルゼンチンなどは、「審理の結果を尊重する」としたのに対し、キューバ、ベネズエラ、エクアドル、ボリビアなどはジウマ氏が唱え