コラム
-
日系人口は190万人で統一を
ブラジルの日系人口は何人なのか――。本紙は通常「150万人」を使ってきた。だが、日本国外務省のブラジル基礎データ頁(22日参照)には「日系人総数推定・約190万人」に加えて「在日ブラジル人数・約17
-
東西南北
21日(木)はチラデンチスの休日で、22、23日もつなぎ、24日までの4連休を楽しむ市民も多い。サンパウロ州海岸沿いの街は好天にも恵まれ、ホテルの稼働率はどこも高い。「夏が伸びたみたいで最高。でもま
-
大耳小耳
当地では手に入りにくい日本の書籍も多い。特に古い文学作品は、本屋でも古本市でも目当てのものが見つからない場合がある。ただし著作権が切れた作品(著作者の死後50年が経過した場合)ならば、インターネット
-
認めたくないのは分かるけど
17日の下院本会議で大統領罷免審議の継続が認められ、上院での審理への道が開かれたが、ジウマ大統領は相変わらず「あれはクーデターだ」「私は被害者」と言い続けている▼大統領は19日も、国外メディアの記者
-
東西南北
ブラジルではまだ、17日の下院でのジウマ大統領に対する罷免投票の余韻が残っているが、ダッタフォーリャが15~17日に行った最新調査によると、ジウマ氏の罷免賛成派の59%、反対派では79%がテメル副大
-
大耳小耳
静岡市内の飲食店で24日午後、ブラジル料理イベント「第2回ラ・フェスタ・ジャンプ」が行なわれるという。群馬県大泉でポ語教室を開くなど活動する国際交流団体「キモビッグ・ブラジル」が協力し、マニソバ、ア
-
大統領が代わったら…?
17日夜、連邦下院がジウマ大統領の罷免審議継続を決めた。街頭デモが下火になっていった昨年後半を思えば、3・13デモ、強引なルーラ官房長官就任、密談盗聴テープ暴露、連立与党が続々と連立離脱――と3月か
-
東西南北
17日に行われた下院でのジウマ大統領罷免審議の継続を問う投票で、ひとつの大きな別の対立があった。それは社会主義自由党のジャン・ウィリス下議が、ジャイール・ボルソナロ下議(キリスト教社会党)に向かい、
-
大耳小耳
最強の女性柔術家、ギャビ・ガルシア(30、ポルト・アレグレ出身)が大晦日に続き、今月17日の格闘技興行でも日本で話題になったようだ。愛知での総合格闘技イベントに参戦し、ロシア人選手を相手に2R一本勝
-
オーリャ!
「治安が悪すぎて着物が着られない」――渡伯時に数十枚の着物を持ってきたコラム子の妻の悩みだ。当地では強盗に狙われそうで危険。ジウマ政権で経済が悪化した昨今はなおさらだ。女性が安全に着物を楽しめる場所