コラム
-
大統領弾劾に王手、その次は?
4月17日はブラジルの歴史に残る日となった。2度目の大統領弾劾に王手を指したからだ。パウリスタ大通りにも弾劾支持者25万人が押し掛けて、連邦議会の投票を見守った。暴力的な事件は起きず、「ブラジルの民
-
東西南北
14日のサッカーのリベルタドーレス杯、パルメイラスはホームでのリーヴェル・プレート・ウルグアイとの試合で4―0と快勝したが、その前までの戦績がたたり、勝ち点差1でグループ・リーグ突破を逃した。ブラジ
-
大耳小耳
在聖総領事館のサイトに、サンパウロ安全対策情報(デモ情報)が掲載されている。17日に反政府派と政府擁護派の両方がデモを行うと表明しており、サンパウロ市のパウリスタ大通りでもデモが開催される模様で、周
-
天下分け目の決戦は17日=解任賛成340票、反対124票程度=沈む夕日のアルボラーダ=駒形 秀雄
いま、連邦議会では『ジウマ辞めろ』大統領解任(罷免、IMPEACHMENT)の審議が進んでいます。下院ではその解任案をこの日曜日、17日に可決して次の上院の審議に回すか? 或いはその案を否決して今の
-
「悪党には悪党をぶつけるしかない」
「悪党には悪党をぶつけるしかないんだ」――悪の政治学なのか、それとも「実践的なブラジル的政治手法」なのか。11日のTVクルトゥーラの人気討論番組『ローダ・ヴィヴァ』に出演したロベルト・ジェフェルソン
-
東西南北
大統領罷免問題でなかなかそれどころではないが、14日、リオ五輪のサッカーのグループ・リーグの組み合わせが発表された。ロナウジーニョをゲストに招いて行われた抽選会で、ブラジルが入るA組は、南アフリカ、
-
大耳小耳
短歌誌『椰子樹』368号が3月に発行された。戦中の日の思い出を詠んだ<愛国行進歌えば吾が身日本に在る思いして若き血が燃ゆ>(藤田朝壽)、「私の選んだ十首」コーナーには昨年1年間のお薦め秀
-
オーリャ!
先月、80代で一世の知人女性が他界した。出身地の県人会活動に頻繁に顔を出し、最近まで元気だったので驚いた。原因は皮肉にも、熱心に参加していた日系行事だったので尚更だ。 ある日系イベントに訪れた後、風
-
東西南北
12日、フェルナンド・ハダジサンパウロ市市長はサンパウロ州工業連盟(Fiesp)に対し、サンパウロ市パウリスタ大通りにある社屋の壁に電飾でデザインや字を映し出しているのは「シダーデ・リンパ法に違反す
-
大耳小耳
8月に開幕するリオ五輪サッカーの組み合わせ抽選会が今日14日午前、リオで行なわれる。男子は16カ国が4組に、女子は12カ国が3組に分かれる。日本男子は伯、亜、メキシコと共にシード国となったため、予選