コラム
-
東西南北
16日午後、政治団体「ブラジル自由運動(MBL)」を代表する政治家のキム・カタギリ下議や、サンパウロ州議のアルトゥール・ド・ヴァル、リカルド・メロンの両氏が、大サンパウロ都市圏グアルーリョス市の総合
-
《記者コラム》CPIの裏で二者択一迫られるボルソナロ=セントロンかゲデス財相か
コロナ禍CPIの先にあるものは ボルソナロ大統領は先週、三回大きな落胆を感じたに違いない。 一つ目の落胆は《コロナ禍議員調査委員会(CPI)の開設》だ。 大統領は、開設させないように最大限の交渉
-
東西南北
サンパウロ州で13日、インフルエンザの予防接種を受けに来た人に、コロナワクチンを誤って接種するというミスが発生した。発生したのは内陸部イチラピナ市で、46人がコロナワクチンの接種を受けた。内訳は成人
-
特別寄稿=イランが親日国になった理由=日露戦争勝利と日章丸事件=サンパウロ市在住 酒本恵三
欧米の植民地化からアジアを開放した日露戦争 イランの正式名称は「イラン・イスラム共和国」。場所は、中東と西アジアの境目。 石油資源は埋蔵量3、4位とも言われ、天然ガスは世界1位。イランは実はとても親
-
大耳小耳
◎ 「カオリン王」と称され、篤志家として知られるサンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス市在住の堀井文夫さん(87、広島県)がコロナウイルス感染症の悪化により、14日に聖市のシリオ・リバネース病院
-
東西南北
14日、アルゼンチン政府が、ブエノス・アイレス都市圏の外出規制を16日から強化すると発表した。それによると、20時から翌朝6時までは外出禁止となり、文化、宗教、社会、スポーツ関連の行事が禁止となる。
-
《記者コラム》この人が「ボルソナロの次」の救世主?
今年の3月、コラム子の目と耳を疑うニュースが飛び込んできた。そして、もう失笑するしかなかった。それは、政治団体「ブラジル自由運動(MBL)」が、22年の大統領候補としてダニーロ・ジェンチーリ(Dan
-
東西南北
コロナワクチンの最新の接種者数を示すVacinometroを用意している州が多いが、サンパウロ州で13日午後13時現在のワクチン接種率が最も高い市はフローラ・リカで、市内のほぼ3分の1にあたる33・
-
特別寄稿=これで解決! 夫婦別姓問題=たまにはブラジル方式採用を=サンパウロ市 駒形 秀雄
日本では夫婦別姓の議論が盛んなようです。 与党の自民党では、このための法規改正を目指した特別部会を設けて近く会合が持たれるとの事です。 夫婦別姓とは、夫と妻がそれぞれ別の姓(苗字)を名乗れるよう
-
《記者コラム》人を救うべき医師が4才児を虐待死=妻は平然と美容院へ
3月8日に起きた4歳のエンリ君虐待死事件。発生直後から事故死ではないと疑われていたが、捜査が進む都度、衝撃が広がっている。母親の依頼で乳母や祖母が虚偽の供述を行った事、母親やその恋人である市議が事件