コラム
-
大耳小耳
24日付け6面でお知らせした、日本の偉人に焦点を当てる広島県人会の講演会。テーマの一つである「村上水軍」についてネットで調べたところ、ミニスカートをはいた(いかがわしい)少女のアニメ画像がチラホラ。
-
東西南北
サンパウロ市保健局が23日、16年2月2日まで(最初の4週間)のデング、チクングニア、ジカの各熱に対する罹患状況についての統計データを発表した。デング熱感染が疑われる人は5877人で昨年同期の240
-
大耳小耳
コチア青年の60周年記念誌は、前田進会長や安倍晋三首相らの挨拶文に始まり、コチア青年らの手記が並ぶ。サンパウロ人文科学研究所の宮尾進顧問は「二つの提言」という題の文章で、自分史を書くことを勧めている
-
ジカ熱対策は女子ラグビーに学べ
ジカ熱の恐怖は当地よりも、日本で大きく報道されている印象だ。日本の友人、家族からは「ジカは大丈夫?」「もう帰ってきたら?」とまで言われる始末。 先週来聖した女子ラグビー日本代表チームの冨田選手に話を
-
絡んだ糸が次第に解ける
22日敢行のラヴァ・ジャット作戦(LJ)第23弾後、「連警の捜査進展と共に、絡んだ糸が次第に解けて来た」との感が強まった▼新聞やTVの報道を通し、汚職に関与した疑惑企業や賄賂を流す人物、その金で私腹
-
東西南北
ルーラ前大統領とジウマ大統領の選挙参謀を務めたジョアン・サンターナ氏の逮捕で、ルーラ氏やジウマ氏の周辺もかなり慌しくなっている。特にルーラ氏に関しては、連警内でラヴァ・ジャット作戦の捜査対象に含める
-
大耳小耳
先日、日本から来た人に「リナ・ボ・バルディ展示会を見て感動しました」といわれ、誰だっけと首をかしげた。駐日ブラジル大使館が文化交流で実施している一連の展示事業の一つだった。ローマ生まれのイタリア人女
-
仏教法話の録画
サンパウロ市の西本願寺では毎朝7時から読経・法話が行われ、熱心な信者が通っている。遠隔地に住む人のことを考え、土曜日の日本語法話を録画してネット上(www.youtube.com/user/yuko
-
東西南北
ルーラ前大統領やジウマ大統領の選挙参謀として知られるジョアン・サンターナ氏への逮捕令状が22日に出されたことで、労働者党(PT)がいよいよ窮地に立たされた。それに先立って行われたイボッピの世論調査で
-
大耳小耳
総合塗料メーカーの関西ペイントが、ブラジルで虫よけ塗料を販売するという。15日付け日本経済新聞が報じた。中南米で蚊の媒介により流行しているジカ熱への対策として、虫よけ機能のある塗料を今春(日本)にも