コラム

  • 東西南北

     15日14時22分現在、サンパウロ証券取引市場(Bovespa)の指数が、前日比3・11%減の3万8272ポイントに暴落している。これは、中国からの銀行貸し付けが弱いことに加え、国内の失業率上昇が発

  • 大耳小耳

     『文藝春秋』1月号にはペルー大使公邸占拠事件の体験記があった。当時の青木盛久駐ペルー大使によるもので、「日本人の不屈の精神に救われた」という。72人(うち日本人24人)もが人質になり、最初は便器が詰

  • マスコミはこのような流血シーンを好んで報道する傾向があり、結果的にBBを〃レジスタンス運動〃的存在に思わせる手助けになっている(Foto: Rovena Rosa/Agencia Brasil, 12/01/2016)

    ブラック・ブロック復活で、大統領罷免が遠のく構図とは

     モラエスサンパウロ州保安局長が13日、「モビメント・パッセ・リブレ(「公共交通の無料化運動」の意=MPL)はブラック・ブロック(BB)の覆面に過ぎない」とこめかみを震わせながら怒り心頭の表情で記者会

  • 東西南北

     12日夜から13日にかけて、サンパウロ州ピラシカーバを流れるピラシカーバ川が氾濫を起こした。同地の観光地であるポルト通りの住宅は水浸しとなり、水かさは1メートルにも及んだとか。ピラシカーバ川は、昨年

  • 大耳小耳

     年明け早々、コラム子らが住む東洋街南部の某県人会の横にある立派な住宅に4人組の強盗が入った。家族全員が旅行中で不在という隙を狙い、深夜にもぐりこんだ模様。不振に思った近隣住民が通報し、その場で御用と

  • リオという〃危険すぎる五輪〃

     五輪開催年となったリオだが、「治安悪化」との報道が続いている。世界中から〃危険すぎる五輪〃として認知されつつあるかもしれない。 ただし、現地ガイドから「海岸やラッパ地区が危ない」との一般論を聞き、や

  • 東西南北

     ここ連日、本頁でもラヴァ・ジャットの疑惑の人物として報じられているコーロル元大統領だが、同氏にBRディストリブイドーラでの人事権を持たせたのがルーラ前大統領との説は、なんとも皮肉だ。2人は奇しくも、

  • 大耳小耳

     昨年6月頃に永住帰国した日本舞踊の池芝流家元、池芝緑さんから年賀状が届いた。昨年4月の「さよなら会」では、48年間の在伯中に弟子300人と名取20人を育て上げた人柄を惜しむ声が多く聞かれた。その時、

  • 日本を知らない日本語教師につける薬?

     まもなく発表される国際交流基金の最新データでは「海外の日本語学習者」は400万人を越える見込みだとか。79年と比べると何と30倍以上に増えた。 日本語を学ぶ理由で「継承語だから」(日系人)は1割程度

  • ミスと汚職で苦しむPB

     原油の国際価格が1バレル30ドルまで落ち込んだ事と、15~19年の投資の320億ドル削減を受け、ペトロブラス(PB)の株価が9%下落、04年以来の低価格となった▼PBは14年からのラヴァ・ジャット作

Back to top button