ホーム | コラム (ページ 380)

コラム

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

大耳小耳

 昨年10月にデビューしたサンパウロ市出身で非日系の演歌歌手エドアルドさん(32、プロダクションオーロラ所属)が、1月26日に再び『NHK歌謡コンサート』に出演する。生後すぐ日系家庭へ引き取られたエドアルドさん。昨年11月に同番組に出演した際は、客席で育ての母ナツエさんが涙を流す様子が映し出された。デビュー曲「母きずな」のYOU ...

続きを読む »

世界の観光地デパート

 昨年末、日本人旅行者を案内する機会があった。リオやイグアスでなく、せっかくサンパウロ市なのだから〃らしい〃ものを見せたかった。 とはいえ、考えても思いつかなかったので、ただあてもなく歩き、リベルダーデ広場のラジオ体操に始まり、イタリア人が設計した市立劇場とか、アラブ系移民が多いので「アビビス(ハビービス)」というファーストチェ ...

続きを読む »

大統領罷免とリオ五輪の行方を占う

昨年5月、リオ市に開幕された五輪シンボルマークのモニュメント(Foto: J. P. ENGELBRECHT/PMERJ)

 先日、某テレビ局のニュース番組編集局長に、「インピーチメント(大統領罷免)の可能性はどのぐらいあるか?」と尋ねたところ、あっさり「難しいね」と答えてきた。理由を問うと、下院で受理された財政責任法を根拠にした罷免請求に対し、ジウマは年末に粉飾会計を清算するなどの対処をしており、罷免申請の審議が実際に開始される2月の時点では相当に ...

続きを読む »

東西南北

 6日の伯字紙は、最近ではめずらしく、国際的な話題が1面写真を占めた。銃規制演説でのオバマ大統領の涙や、12月の選挙で一新されたベネズエラの議会が新選出の議員就任と議事の開始にあたって大混乱となった様子がトップの写真や長い記事を独占した。さらにこの日は、北朝鮮政府により水爆実験成功の声明が出されるといった話題もあった。ここ2年間 ...

続きを読む »

東西南北

 3日午後、サンパウロ市北部のカンポ・デ・マルテ空港を飛び立ったリオ州パラティ行の小型機が、リオ州コルンベーの森林に墜落した。日系スーパーのシバタ所有のキング・エアーC90号は13時34分に飛び立ち、40分ほどでパラティに到着する予定だったが、姿を見せず、捜索が始まった。現場へのアクセスは困難で、消防隊が機体を発見したのは4日の ...

続きを読む »

大耳小耳

 ブラジルF3の日系レーサー、大村イゴールさんは小学3年生の頃、地元のNHK金沢に出演。「(元F1ドライバーの)ミハエル・シューマッハは7回くらいチャンピオンを獲っているのでそれを超えたいですね」。幼姿でそう応える映像をインターネットで見ることができた。日本国内のレースは、キャンピングカーに乗って家族で転戦。母は記録係、父はエン ...

続きを読む »

悲しいクリスマスと年越し休暇

 クリスマスと年越し休暇をサンパウロ市西隣オザスコ市のブラジル人親友の実家で過ごした。この一家には、今回の年越しは特別な意味を持っていた。昨年7月、親友のお姉さんが34歳の若さで亡くなったからだ。「お前は息子同然、遠慮せずいつでも来い」の言葉に甘え、近くで悲しみを分かち合いたいと長居してしまった。 団欒していても輪の中心に居た彼 ...

続きを読む »

南米メディア王シャトーと日本移民の関係

ポレミックな映画『Chatô』を報じる2015年11月12日付ベージャ・サンパウロ誌サイト

 昨年末公開された〃ブラジルのメディア王〃アシス・シャトーブリアン(1892―1968)の生涯を描いたブラジル映画『シャトー』(ギリェルメ・フォンテス監督、2015年)を観て、「英雄色を好む」を地でいく性癖、時の政権との〃癒着〃、広告を出し渋る企業へのゆすりも辞さない〃剛腕ぶり〃、現金をばら撒く拝金主義的あり方に愕然とした。首相 ...

続きを読む »

東西南北

 ラヴァ・ジャットを中心として、昨年は政治汚職に関する話題が連日のように伯字紙の紙面をにぎわせていたものだが、今年も早速、「クーニャ下院議長が提出した港湾法の修正案が、テメル副大統領の選挙キャンペーンの献金先に有利になるようになっていた」であるとか、「オデブレヒト社社長と幹部がやり取りしたメールの内容が明らかになり、ルーラ前大統 ...

続きを読む »

大耳小耳

 サンパウロ市の主だった日系団体会長の揃い踏みだった大晦日の「餅つき祭り」で、「誰の搗き方が一番迫力あるか」と腰の入れ方など観察していた。記者の主観では、さすがに一世、県連・本橋幹久会長と援協・菊地義治会長が群を抜いていた。ところで、行列に並ぶ人に話しを聞くと、日系人でも「醤油をつける」くらいしか食べ方を知らない人が多くて驚いた ...

続きを読む »