コラム
-
東西南北
16日付伯字紙は、昨日付本紙でも報じた、ラヴァ・ジャット作戦でエドゥアルド・クーニャ下院議長を中心とする有力政治家たちの家宅捜査の話で持ちきりで、フォーリャ紙やエスタード紙ではこの件が最初の5~8ペ
-
エスコーラは街の誇り?
今年のサンパウロ市カーニヴァル優勝チーム「ヴァイ・ヴァイ」の練習(エンサイオ)を見学してきた。他のエスコーラと違い、都心近くに本拠を置き、住宅地で爆音を鳴り響かせていた。 一見、「最多優勝を誇る名門
-
東西南北
15日の朝に突如敢行され、ブラジルをアッと言わせた今回のラヴァ・ジャット作戦は、「カチリナリアス」と名付けられた。これは紀元前63年に共和制ローマで起きた、武将カティリナのローマ制圧クーデター未遂か
-
大耳小耳
新しく創設される本荘追分の民謡大会。秋田民謡の中で最も難しいと言われるこの曲に、何人の挑戦者が集まるだろうか。ブラジル郷土民謡協会の北原民江副会長は「千昌夫や細川たかしなど、こぶしが民謡と似ている曲
-
13日のデモ低調の原因はクーニャとPMDBか
13日のデモが低調だった主因は、クーニャ下院議長が〃復讐〃で大統領罷免を始めたという「筋の悪さ」のようだ。その証拠といってはなんだが、スイス銀行の口座隠蔽やペトロブラス汚職などの疑惑が大々的に報じら
-
東西南北
下院が大統領罷免請求を受理し、手続きをはじめた直後だというのに、3、4、8月と比べ、かなり弱い盛り上がりで終わった今回のマニフェスタソン。どうしてこん何盛り上がりが悪かったのか、現在、メディアがいろ
-
ほんのわずかな心の隙に
連邦直轄区で12日、曽祖父の家に来ていた1歳7カ月の男児がプールに落ちて溺れ、心肺停止となったが、隣に住んでいる消防士が駆けつけ、直ちに救命措置をとったために助かるという事件が起きた▼家族での談話を
-
東西南北
明日13日は、3、4、8月に続く、全国的なマニフェスタソンが行われる。サンパウロ市は例のごとく、今回もパウリスタ大通りが開催場所となる。今回のテーマは、ズバリそのもの、「ジウマ大統領罷免」になるわけ
-
平和への思い、今後も
広島の地元紙、中国新聞で「記憶を受け継ぐ」という被爆体験を語る連載がある。サンパウロ在住で懇意にしている谷口範之さんの友人が出ていたので切り抜きを持って帰った。紙面を見ながら「顔の色つやもいいねえ。
-
東西南北
ジウマ大統領やエドゥアルド・クーニャ下院議長の罷免問題で揺れるブラジルだが、増加の一途を辿る小頭症児の件も気になるところ。サンパウロ州グアルーリョス市は9日、11月から今月2日までに生まれた小頭症児