コラム

  • 正直者が馬鹿を見ぬ社会を

     16日早朝、連邦警察がラヴァ・ジャット作戦(LJ)第20弾を敢行した。今回は、ペルナンブコ州のアブレウ・エ・リーマ(AL)製油所建設や米国のパサデナ製油所買収などに関する契約絡みで、ペトロブラス社(

  • 新たな交流の芽生えに期待

     「行くときや帰ってきてすぐは出入りするけど後はサッパリだよ」。ある万年県人会長が嫌味タップリに話していた。県費留学・研修生が県人会活動に参加しないことを非難しているのだが、「彼らが集まるような取り組

  • 東西南北

     12日にアルゼンチンの首都ブエノス・アイレスのモヌメンタル・スタジアムで行われる予定だったサッカーW杯南米予選の、ブラジルセレソンの対アルゼンチン代表戦は、この日、同市に朝から延々と激しく降り続いた

  • 大耳小耳

     援協の10月定例役員会では、9月に訪日したスザノ・イペランジアホームの中田和夫運営委員長らが、山形県川西町の「国際ダリアサミット」に出席したと報告された。650種10万本を誇る〃日本一〃の川西ダリア

  • 東西南北

     10日夜、サンパウロ市で、元夫が元妻を殺害した直後に心臓発作で死亡する事件が起きた。元妻を殺害した男性(56)はこの日、午後9時45分頃、西部モルンビで、仕事がから帰る途中のベネジタさん(25)を待

  • 大耳小耳

     サンパウロ州海岸部の観光地イタニャエン市で日系人が経営していた「ホテル・マイアミ」が、営業を一時停止したようだ。建物の老朽化などで客足が遠のき、赤字経営だったというが詳しい理由は不明。県系人がオーナ

  • 優しさと荒さの狭間で

     秋篠宮ご夫妻の取材でパラナ州クリチバに赴いた時、二つの驚きがあった。ブラジル人の「優しさ」と運転の「荒さ」だ。 文協からオスカー・ニーマイヤー美術館への移動は、地元紙記者に頼むと相乗りを快諾してくれ

  • 何食わぬ顔で握手するジウマ大統領(Foto: Lula Marques/Agência PT)

    20分間も秋篠宮ご夫妻を待たせたジウマ大統領の非礼

     11月6日、ジウマ大統領は、秋篠宮ご夫妻の表敬訪問に遅刻して現れた―と伯字紙等から非礼を非難されている。予定は午前11時だったが、ジウマの遅刻で20分遅れとなり、40分間行われた。エスタード電子版6

  • 東西南北

     11日午前10時30分頃、サンパウロ市で橋が落下する事故が起きた。これは東部ヴィラ・プルデンテと南部イピランガを結ぶグランデ・サンパウロ高架橋の下にかかっていた橋で、真下を流れているタマンドゥアテイ

  • 大耳小耳

     当地で日本の本を注文しても、届くまで3カ月程度かかる。朝日新聞の「天声人語」などで有名な疋田桂一郎記者の本が欲しいのだが、日系書店でも見つからない。先日の文協の古本市ならもしやと思ったが、やはり無か

Back to top button