コラム
-
東西南北
13年の全国規模でのマニフェスタソン以来、様々な抗議活動に登場しては銀行や商店などへの破壊行為を行ってきたブラック・ブロックスが15日に再び姿を現した。同日は、サンパウロ州政庁前で、街灯の壊れた部分
-
大耳小耳
日本の最王手広告代理店「電通」が15日、当地の携帯電話広告市場の代理業「ポントモビ社」の株式100パーセントを取得買収したとリリースで発表した。急速に拡大するブラジルの携帯広告市場に対応するためとい
-
第49回 日本人が信じられないブラジルの不都合な真実 ⑨
ブラジルの言語は、ポルトガル語である。大企業の役職以上の人であれば、多くは英語を話せるが、日常生活の現場では、ほとんどの場所で英語は通じない。ある意味、日本よりも通じないかも知れない。 例えばデス
-
10月の言葉から
急に暑くなってきたなと思ったら、明日から夏時間。時の早さに驚く。心に残った10月の言葉から―。「もっと活発な貿易活動を」。外務省指導者研修で訪日した若手女性社長。日本での見聞がお互いのニーズに気付い
-
東西南北
ダッタフォーリャが9月にフォーリャ紙の読者を対象として行った世論調査によると、同紙読者の61%がジウマ大統領に辞任を望んでいることが分かった。ダッタフォーリャが行った別の調査によると、国民の実に43
-
大耳小耳
「夏時間」が今週土曜日深夜から始まる。土曜日の晩に、時計を1時間進めてから寝た方がよさそうだ。睡眠時間が短くなるので、気になる人は早めに寝た方がいいかも。南伯と南東伯、中西伯の10州と連邦直轄区など
-
「子供の日」を迎えて
去る12日は「子供の日」だった。TVにはサンパウロ州内陸部から、一族郎党に頼まれてサンパウロ市3月25日街で、抱えきれないほどの子供へのプレゼントを買い求める人が映し出されていた。 ブラジルはとにか
-
収入の半分近くを国債の利払いに浪費する国が、まずすべきことは何か
借金の利払いのために収入の半分を使っている一般家庭があれば「借金しすぎ」と判断されるが、実はブラジル政府もそれに近い状態だ。我々が国に払っている高い税金の半分近くが、国債の利払いに浪費される。本来な
-
東西南北
13日に行われたロシアW杯予選第2節ベネズエラ戦を3―1で勝利し、ひとまずほっとひと息のセレソンだったが、お隣のライバル、アルゼンチンは散々なスタートを切った。開幕戦はホームでのエクアドル戦を0―2
-
大耳小耳
ブラジル日系文学会の中田みちよ会長によると、松井太郎さんの小説『うつろ舟』は最初、白紙に升目を書いて原稿用紙とし、そこに文章を手書きして、コピー配布していたという。その後、本紙でも04年に6面小説欄