コラム

  • 東西南北

     10~12日までの連休中、ブラジル内の主だった天気予報の機関はどこも「サンパウロ市はずっと雨」との予報を出していたが、結果はほとんど降らずに終わった。連休前に、一部の予報で「北東伯から伸びた高気圧に

  • 大耳小耳

     先日サンパウロ市の「100円ショップ」に行き、7レアル近い値段を見たコラム子は思わず、「高い!」と叫んでしまった。正確には220円ショップか。しかし考えてみれば、わざわざ地球の反対側から輸入した商品

  • パラグァイを訪問したフランシスコ教皇(左)とカルテス大統領(Foto: Presidencia de la Republica del Paraguay)

    不可能を可能にする学生運動=歓迎された教皇の置き土産=パラグァイ 坂本邦雄

     去る7月の10日から12日にかけてパラグァイを公式訪問したローマ教皇フランシスコは国民過半数の信心深いカトリック教徒に熱烈に迎えられたのみならず一般大衆にも好印象を与え、希望に満ちた光明の証跡を残し

  • オーリャ!

     「本当の自分に変身するんだ。I am a HERO~」という日本の歌謡曲を聞き、「またか…」と残念に思った。若者向けの曲の多くが、盛り上がるサビの部分で、歌詞が簡単な英語に変わる。なぜかブラジルに来

  • 三笠宮同妃殿下ご夫妻がご来伯された1958年のパウリスタ新聞の記事

    移民110周年に向けた準備をはじめよう

     秋篠宮殿下のご来伯日程が正式発表となった。28日に着聖なさるので、ちょうど2週間後だ。11月8日まで12日間も滞在される。その間、サンパウロ市、パラナ州4都市、南麻州カンポ・グランデ、パラー州ベレン

  • 東西南北

     12日はブラジルの子供の日。子供や孫がいてもプレゼントを買っていない家庭もあると思うが、8日付エスタード紙によると、子供の日商戦の中心となるおもちゃは店や品物によって倍以上の値段の差があるという。最

  • 大耳小耳

     岐阜県人会が同会事務所(Rua da Gloria, 279, sala 21)でパソコン教室を始めるようだ。会報9月号に告知が掲載されており、未経験者を対象に文書入力とインターネットの使い方を学べ

  • ATMは動いている銀行職員のスト

    第48回 日本人が信じられないブラジルの不都合な真実 ⑧

     なかなか予定が立たないブラジルという話を何度か書いてきたが、大いに予定を狂わされるものの一つで、今の日本では信じられない、われわれにはどうしようもできないのが、ブラジルのストライキ(以下スト)である

  • 浪花節を知るいい機会に

     コロニアで隆盛を誇る芸能はなんといってもカラオケだろう。日本語が話せなくとも、こぶしを聞かせた女の子の堂々とした演歌に驚く。見た目以外はブラジル人だと思っていたら、車で聞く音楽は歌謡曲だったりする。

  • 東西南北

     4日にサンパウロ市中央部イジエノーポリスの路上に赤ちゃんを置き去りにした女性(37)が、7日に逮捕された。この女性は近くに住む家庭内労働者で、雇用先で3歳になる娘と生活している。女性によると、捨てた

Back to top button