コラム

  • 東西南北

     8月31日、サンパウロ州地裁は、州検察局が訴えていたサンパウロ市の自転車道建設差し止めを却下した。上告は認められず、この件に関してはフェルナンド・ハダジ市長が勝訴したことになる。今やサンパウロ市の主

  • 大耳小耳

     外交120周年の目玉企画である12日の花火祭り。午後8時10分打ち上げ開始、20分間で終了。一つ心配なのは帰りの交通状況だ。来場者数は会場規模を踏まえ、2万人を想定しているという。過去に同会場で花火

  • 力なくして平和なし

     日本各地で異例の大規模デモが起きている。国会前を埋め尽くし「集団的自衛権反対」を叫ぶ人々の様子を見ると、どこの国の光景かと思う▼デモの焦点である集団的自衛権の行使が可能になると、他国が攻撃された場合

  • 東西南北

     2013年に下院の人権委員会委員長に選ばれ、同性愛差別や人種差別での問題発言で物議を醸した福音派牧師のマルコ・フェリシアーノ下院議員が、2016年のサンパウロ市市長選にキリスト教社会党の候補として出

  • VALE TUDOの政界=何処へ行くのかブラジル政権=サンパウロ市 駒形秀雄

     しばらくは寒いどんよりした日が続きましたが、このところ青空も見え始め、季節もそろそろ変わり目のようです。で世の中はどうなのかと新聞やTVを見ると、出てくるのは・公社の汚職、インフレと失業は増大と相も

  • 横断幕にもお国柄

     TVのサッカー中継を見ていたら、「ビールを解禁せよ」と書いた妙な横断幕が目に入った。ブラジルでは観客の興奮を少しでも抑えるために、サッカー場でビールを売らない。それに対し、「ビールを売れ」と訴えたい

  • エスタード紙の紙上座談会の記事

    ブラジルはギリシャ化、それともアルゼンチン化?

     ニュースで子供まで「汚職撲滅」と叫ぶようになった。〃猫も杓子も〃という段階になったら、むしろ眉に唾をつけて聞くべきだ。なぜならペトロブラス(PB)疑惑がなくても不況になったからだ。本来の問題の本質は

  • 東西南北

     8月29日付本欄でも報じたように、サンパウロ州政府はモノレール15号線と17号線で計17駅の工事凍結の予定だが、それに対する不満の声が早速上がっている。15号線では、7駅が見送られたサンパウロ市極東

  • 大耳小耳

     先週末のG1サイトで、サンパウロ州ボイツーバで1100頭の和牛を飼育する日本人の牧場を舞台に、和牛の特徴や価格などが紹介された。最近人気のフード・トラックにも和牛ハンバーガー専門店「サムライ・コウベ

  • 老人に席譲るブラジルの地下鉄

     ブラジルで感心させられるのが、老人に席を譲る人の多さだ。腰の曲がった老人が地下鉄に乗り込めば「こちらへどうぞ」と2、3人から声がかかり手を差し出される。こんな風に大切にされるのなら、年をとるのも悪く

Back to top button