コラム

  • オーリャ!

     サッカー女子のなでしこジャパンは、5日に閉幕したW杯で米国に敗れ準優勝に終わった。前半16分までに0―4。昨年の男子W杯・伯独戦(1―7)を彷彿とさせたが、状況は幾らか違うものだった。 通算成績は日

  • ブチ切れたコーロル元大統領の開き直り発言の怖さ

     「もし私が逮捕されたら、トロンボーンを吹き鳴らしてやる。刑務所の房が足りなくなることを保証するよ。この国の重要な人たちを道連れにするから」。ペンサ・ブラジル・サイト17日付によれば、コーロル元大統領

  • チキンステーキ

    チキンステーキ

     小さい頃から母の定番で、私の大好きな一品です。鶏肉のステーキの付け合わせは、ジャーマンポテトが我が家の食べ方でした。ブラジルでは牛肉の次によくいただきます。

  • 東西南北

     17日付伯字紙によると、ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事が2012~15年に完成させると約束した高速バス専用道三つと軽車両電車(VLT)レーン一つの建設が遅れている。カンピーナス地方のノヴァ・

  • 大耳小耳

     今年から新装、読み応えたっぷりの『ブラジル特報』7月号(日本ブラジル中央協会)。そのリオ特集では、同地で自殺したユダヤ系オーストリア人の高名な小説家シュテファン・ツバイクの言葉《世界中でリオより美し

  • レストランバー「HOOTERS」

    第36回 不景気のブラジルで生き残る外食ビジネスとは?

     私が日本に帰国している間に、コンサルタント会社のサンパウロ事務所が入っているビル(パウリスタ大通りに面したビルのすぐ裏手で領事館の近く)の隣の店舗の改装が終わり、新しい店が出来たと聞いて楽しみに帰っ

  • 危険と隣りあわせ

     ブラジルに10年以上住んでいて危険な目に遭ったことがない。本紙への研修生は洗礼のように来伯早々、強盗に遭う。何度も襲われるパターンもある。危ない雰囲気を感じたことは幾度かあるのだが、なんとなくかわし

  • 東西南北

     サンパウロ総合大学(USP)の科学者が率いる宇宙観測チームが新たな惑星を見つけたことが話題となっている。チリの観測所で発見され、HIP11915と名づけられたこの惑星は、木星とほぼ同じサイズと軌道を

  • 120周年記念バレー(?)で顔面強打、出血多量

     先日友人に誘われ日系の若者が中心のバレーボールの練習に参加した。ボールに触るのは高校の部活動のとき以来、実に5年ぶり。運動不足のせいで考えているように身体は動かず、空振りやボールの顔面強打を数回繰り

  • 上院議員らに説明するレヴィ蔵相(Foto: Marcos Oliveira/Agência Senado)

    日本の資産がブラジル当局に筒抜けに?!

     犯罪者らが外国に隠している資金を、国が〃資金洗浄〃する代わりに35%の上前をはねる?――とでもいえそうな「在外資産再国内化暫定令」(repatriação de recursos)が問題になっている

Back to top button