コラム

  • オーリャ!

     運ばれてきた牛丼、明らかに量が少ない。「取り替えて!」と言う間もなく店員さんは行ってしまった。ため息をつき「また苦情を言わなきゃいけないのか。早口でまくし立てられたら何言っているか分からないし」と思

  • 6キロの麻薬で支払ったもの

     インドネシアで29日未明(ブラジルでは28日午後)に銃殺刑となったロドリゴ・グアルテさん(42)の遺体が3日午後、パラナ州クリチバの墓地に埋葬された。6キロのコカインを持ち込もうとしたとして05年に

  • 東西南北

     サンパウロ市南部パライーゾ区の自宅が度重なる抗議行動の的になり、近隣住民に迷惑をかけているとして、フェルナンド・ハダジサンパウロ市長(労働者党・PT)が同じ南部のプラナルト・パウリスタ区に引っ越すた

  • 大耳小耳

     先日サンパウロ市内のフェイラでレコードが大量に売られている中に、『移民80周年記念レコード』なるものを発見した。ブラジル側で制作したようで、両国旗をモチーフにして「日本ブラジル」と書かれたシンプルな

  • オーリャ!

     ブラジルに到着して3週間。事前に「治安が悪い」といわれ続け、気を引き締めていたつもりが〃少しの油断〃から意外な事実が発覚した。 先日、下宿先の部屋の鍵を編集部に置き忘れた。深夜で危ないので、しかたな

  • 壊滅的な被害を受けたネパールの首都カトマンズの広場。わずかながらも市が立ち始めた様子(4月27日、Foto: Bernard Jaspers-Faijer/EU/ECHO, 27/04/2015)

    なぜグローボ特派員は被災地の平静さに感動するのか

     「大震災にも関わらず、ネパール国民は商店略奪もせず、家族を失った悲しみに耐え、平静を保っている」とグローポTV特派員は感動しながら伝えた▼これを見て東日本大震災の時に、同局特派員が「被災地で商店略奪

  • 東西南北

     メキシコリーグのケレタロ移籍後、本来の輝きを見せられずにくすぶっているサッカー元ブラジル代表のロナウジーニョに、8月に米国移籍との噂が流れている。代理人を務める実兄のアシス氏は現在マーケティングにも

  • 大耳小耳

     以前この欄で、サンパウロ市サンジョアキン駅近くに屋台を出し、中国人がソース焼きそばを販売していると紹介した(14年9月13日付)。路上調理で衛生法に触れるので、その点に厳しかった前カサビ市長の時は一

  • 樹海

     編集部の大掃除が始まって以来、掃除用具として机の足元に酢を常備しているが、先日、編集長に「これ何に使うの? えっ、掃除?」と驚かれた▼食用酢は安全な〃掃除用洗剤〃として、日本の家庭では重宝されている

  • 東西南北

     25、26日にネパールで起きた地震の後、同国内にいる事が確認されたブラジル人の数が、28日午後1時現在までに183人に増えた。27日に現地を離れたブラジル人もおり、28日未明に空港に降り立ち、家族が

Back to top button