コラム

  • 大耳小耳

     今週末4日の青葉祭りはいつもの冷やし中華に変わり、日本では一般的だが、こちらでは珍しい「イカ入りソース焼きそば」が提供されることに。また栄養価が高いとして評判の植物、モリンガの苗も用意されるという。

  • 無頼小説もどきのツワモノがごろごろする旅

     県連故郷巡りに同行取材し、多くの参加者と話す機会に恵まれた。最も印象に残ったことの一つは、朝食時にたまたま一緒に座った戦後移民の参加者二人による強盗経験談義だった▼一方は小柄な女性。店を経営していた

  • 東西南北

     ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事は3月30日、完成が遅れているサンパウロ市地下鉄5号線とモノレール線17号線に関して「完成は17年になる」と語った。両線共に完成は14年のはずだった。アウキミン

  • 樹海

     携帯などのカメラで自撮りをすることを「セルフィー」という。写真撮影は昔からあるごく普通の行為だが、自宅で、旅行先で、街中で、風景やイベントを楽しむよりも自撮りに熱中する若者が多いので、こんな専門用語

  • 東西南北

     サンパウロ市地下鉄が昨年行った「地下鉄内で迷惑だと思う行為は?」の調査の結果が、30日付アゴラ紙で発表された。それによると、「肩掛けリュック」という意外な答えが4位(6%)に入ったという。これは、結

  • 大耳小耳

     岩手県人会(千田曠暁会長)が会報188号を発行した。1月の定期総会で、千田会長が9期目の続投を決めたことや、地酒「南部美人」の久慈浩介社長の来館(12月)、餅つき大会(2月)の様子などが伝えられた。

  • オーリャ!

     ブラジルジュニア代表対日体大、野球の親善試合を取材した。 野球指導ボランティアとして、2年の滞伯経験とワールド・ベースボール・クラシックブラジル打撃コーチの経験を持つ日体大野球部黒木豪コーチ(29)

  • どうか手綱は緩めずに

     2月に雨が降り始めた頃、近くのスーパーで列をなしていた婦人が「雨も降り始めたんだから、これまで以上に水が使えるわ」というのを聞いた▼確かに2~3月は平年以上の雨が降り、カンタレイラ水系での1~3月の

  • 東西南北

     昨日付本紙で報じた、大統領府社会通信局(Secom)を辞任したトマス・トラウマン長官の後任に、2008~13年の労働者党(PT)サンパウロ州支部長で現在は党執行部の一人のエジーニョ・シウヴァ氏が指名

  • 大耳小耳

     40年以上続く、和歌山県人会の敬老慰安ピクニック。約140人の参加者を貸切で受け入れたホテル・マイアミは、ピクニック開始当初に、和歌山県人らが株主となり建設されたものだという。現在は県人子弟がオーナ

Back to top button