コラム
-
そして、すべては振り出しに戻った
「結局、あのときのデモは一体なんだったんだろう」。今回の下院、上院議長選を見るにつけ、そう思わずにはいられない。 18年の大統領選の際、「もう不正に溢れた古い政治はこりごりだ」と、伯国旗の緑と黄色の
-
東西南北
サンパウロ州政府が「コロナワクチンの州の接種予定に関し、フェイクニュースに注意を」と呼びかけている。それによると、ワッツアップなどを通じて「75歳以上の高齢者の接種が8日からはじまる」とか「28歳よ
-
全体を見通す指揮者がいないコロナ対策
最高裁のルイス・フクス長官が1日の朝、ボルソナロ大統領とダヴィ・アルコルンブレ上院議長(当時)も迎えた今年最初のセッションで、法廷再開を宣言した。 同長官は22万人を超えた新型コロナの死者に黙祷を
-
大耳小耳
◎ 下本八郎元サンパウロ州議員が1月31日(日)に自宅で転倒し、アバラ骨を骨折した。幸いにも大事にはいたらず、同日から医師の勧めで検査入院となった。秘書からの連絡によれば、4日頃には退院許可
-
東西南北
リベルタドーレス杯で優勝して南米一になったパルメイラスは1日、カタールでのクラブW杯出場選手23人を発表したが、そこに決勝戦で得点を決めたブレーノ・ロペスの名前はなかった。大一番で脚光を浴びた彼だが
-
特別寄稿=醍醐氏の「まぼろしの『十九の春』」を読んで=サントアンドレー市在住 宮城あきら(ブラジル沖縄県人移民研究塾代表)
ネーネーズによる「十九の春」(https://youtu.be/3UrbyTgRlu8) 1月15日付本紙に掲載された醍醐麻沙夫氏の「まぼろしの『十九の春』」を大変興味深く読ませて頂いた。「ラッパ節
-
東西南北
1月30日に行われたリベルタドーレス杯の決勝戦。会場のリオのマラカナン・スタジアムでは少数の観客を入れて試合を行ったが、観客席にサントスのユニフォームを着たブルーノ・コーヴァス・サンパウロ市市長がい
-
《記者コラム》サンパウロ州と中国製ワクチンを巡る「2019年8月」という不思議な一致
不可解な一致がある。しかも、この1月17日からサンパウロ州を皮切りに接種が始まったコロナ・ワクチンに関するものだ。我々ブラジル在住者にとって大いに関心のある点ではないか。 3つの点で、何かが201
-
東西南北
今日30日午後5時から、リオ市マラカナンでサッカーのリベルタドーレス杯の決勝戦、パルメイラス対サントス戦が行われる。この2チームはオールド・ファンにはおなじみの老舗中の老舗チームだ。1960年代のサ
-
特別寄稿=女性を守って!DVは国の恥=深刻な日本の家庭内暴力問題=関西在住 匿名希望
日本の女性や子供の社会的立場については世界から見ても驚くほど低いのが現状です。戦後の体制がそのまま根付いており、私の時代でさえ世界からおくれているのを感じます。 私は3人兄弟の真ん中で育ち上も下も