コラム
-
大耳小耳
バロッカやヴァイ・ヴァイなど日本移民をテーマにしたサンバパレードは過去にあったが、どれも侍や芸者、移民などの伝統的な内容が中心だった。なかには中国と混同しているチームまで…。アギアはむしろ「今の日本
-
オーリャ!
文化庁の120周年記念事業の第一弾、文化交流使として来伯した琵琶奏者の櫻井亜木子さん。国側の企画だが、実際の運営という部分では、日本盛和塾からの依頼により、板垣勝秀さん(ブラジル盛和塾前代表世話人)
-
今年はゆがみを正す年に
「原油価格が世界的に大幅下落をする中、唯一ガソリンが上がっている」そう経済評論家はブラジルを卑下する。財政政策のゆがみを正すべく、レヴィ財相が燃料増税を発表したからだ▼当地経済の要はペトロブラス(石
-
東西南北
20日のサンパウロ市は、国立気象観測所(Inmet)の公式発表によれば35・6度だったが、実際の街中はもっと高い温度を記録していた。中には40度を超していた地域もあり、お茶の水橋(42・3度)、3月
-
大耳小耳
薗浦健太郎・外務大臣政務官は、ジャパンハウス設立の現地調査を当地で行なったその足で、パリへ向かった。今月7日にフランスで起きた週刊紙襲撃事件に関し、現地で関係者とテロ対策に向けた協議を行なうとか。「
-
オーリャ!
20回以上スタジアムに足を運び、サッカーの試合を見た。全国選手権1部に飽き足らず、2部のも見てきた。いつも驚かされたのは、観客から味方選手や監督に向けられるヤジの辛らつさだ。 「辞めちまえ!」「あい
-
樹海
阪神淡路大震災から20年。我が家はあの年、日本で年を越し、次女の妊娠を確認した後、震災前夜の16日夜、ブラジルに戻る飛行機に乗った。何も知らずにブラジルの空港に着き、迎えに来た人達から「大丈夫だった
-
東西南北
19日午前、サンパウロ市南部ジャバクアラで、銀行強盗を目論もうとした強盗が、軍警相手に銃撃戦と車による逃走劇を繰り広げる事件が起きた。軍警は午前6時に「8人の集団が銀行の前で怪しい行動をとっている」
-
大耳小耳
沖縄タイムスによれば、沖縄県のサンバグループ・アンダギーニャのリーダー宮城佳代子さん(35)と沖縄ブラジル協会事務局長の米須清秀さん(45)が14日、那覇市役所に久高将光副市長を訪ね、22日に姉妹都
-
特別寄稿=心配なサンパウロの水事情=貴方の家の水は大丈夫?=駒形秀雄
暑いですね。こう暑いと何だかこうおっくうになり、面倒なことはつい「後で又」となってしまいます。ボンヤリとテレビなどを眺めていると、新しくサンパウロ州水道公社(SABESP)の社長になった人が話してい