コラム
-
大耳小耳
諸川有朋さんがまとめた冊子『日本人の特質』は、初版1500部が完売した。修養団150冊、盛和塾120冊、アルモニア学園100冊、ノロエステ連合文協70冊、ブラジリア日本語普及協会70冊と大口注文が相
-
移民は「海を越えた」のでは?
国際政治学者の高坂正堯は「イギリスは海洋国であったが、日本は島国であった」と論文に書き、地理的には島なのに英国は外に開かれ、日本は鎖国していると論じた▼昨年11月27日付週刊「新潮」の連載「世界史を
-
東西南北
強いにわか雨による冠水や倒木の被害が頻繁に伝えられている最近のサンパウロ市だが、12日に襲った雨がサンパウロ市にもたらした混乱は「停電」。時速85キロ超の強風を伴う強い雨で、約80万世帯、約240万
-
大耳小耳
銀婚式や金婚式はよく聞くが、ダイヤモンド婚式ともなると珍しい。他にもあるのかと調べたところ、こうした結婚記念日の呼称はイギリスで生まれ、1年目は紙婚式、2年目は藁婚式、3年目は皮婚式と徐々に硬く高価
-
オーリャ!
この地に暮らして7カ月、日系、ブラジル人の別を問わず、色々な方の親切を受けてきた。会ったばかりなのに家に招かれて、そのまま一週間お世話になったこと、着いたばかりの私を3カ月も格安の家賃で泊めてくれ、
-
樹海
出産の時以外入院した事がなく、大きな病気やケガはした事がないのがある意味で自慢だったのに入院・手術となり、会社も休んでから1年過ぎた。3年一巡りで使っている情報記録用の手帳には、昨年1月12日の骨折
-
東西南北
現在、大西洋上に存在する南大西洋熱帯高気圧(ASAS)の影響で、リオ、ミナス・ジェライス、エスピリトサントの南東伯3州が記録的な高温と旱魃に襲われている。特にリオ州では、連日のように気温が40度に達
-
大耳小耳
ペルシャの「バルバド」という楽器が起源とされる弦楽器の琵琶。日本には7、8世紀頃に中国から伝わった。文化交流使として来伯した櫻井亜木子さんは薩摩琵琶の担い手だがその他、楽琵琶、盲僧琵琶、平家琵琶、筑
-
樹海
前回の本欄でおせち文化はほぼ途絶え、もちが日本の正月を味わう数少ない文化だと書いた。その後に、ブラジル日系社会の一割にあたるといってもいい沖縄コロニアにおけるモチはどうなっているのかと気になった。沖
-
東西南北
サンパウロ市の中心地から離れた場所は、ロタソンと呼ばれる小型バス、マイクロ・バスが多いが、12日付アゴラ紙によると、そのサイズの故に車内が大混雑することから、最近では、別の線を二つ乗り継ぐ市民が目立