コラム
-
大耳小耳
文協大講堂の改修により、会場変更を余儀なくされた藤間流日本舞踊学校による第54回踊り初め。来場者からは「体育館を改修して、思ったよりも立派な会場になっていた」「大講堂でやればもっと踊りが映えたと思う
-
樹海
11日、フランスはパリで世界でも稀な光景が見られた。イスラエルのネタニヤフ首相とパレスチナ自治政府のアッバス議長がフランスやドイツの首脳らと共に腕を組んで行進する姿が報じられたのだ▼この行進は7日と
-
東西南北
サンパウロ市内では8日、コンゴーニャス空港の屋根を陥落させ、20カ所以上の冠水を引き起こすほど強い雨が降ったが、9日の発表によると、州内主要水系の降水量はリオ・グランデで30ミリを記録した以外は、せ
-
大耳小耳
力行会餅つきの集合時間は、午前6時半だったが、多くの人が午前8時頃に来たそうだ。そのため忘年会の開始時刻も1時間半ほどずれ込んだ。「世代交代が進み、参加者の多くにとって餅つきが〃懐かしいもの〃から〃
-
第12回 ジャパンブランドを高める1年に!
新年あけましておめでとうございます。今年も本コラムをよろしくお願いいたします。ブラジルも日本も時を同じくして内閣が改造され、特にブラジルはガラッとメンバーが変わった。日本では自民党内で多少メンバーが
-
オーリャ!
少年犯罪の多さを憂慮し、「健全な趣味があれば、非行に走る子供も少なくなるのでは」と考えた崎田エディさんは、東洋街で毎週末にチェス大会を主催し、競技の普及に努めている。 先日の大会の参加者は約40人。
-
樹海
ブラジルで過ごす正月の食卓は長年、なんとも風情のないものだった。そもそも三が日もないし、何せ暑いということもあり、新年を迎えたという感じが全くなかった。それよりなにより、おせち料理が食べらない、とい
-
東西南北
6日と7日で合計約30ミリの降雨があったカンタレイラ水系。8日午前9時の水位は6・8%で7日と同じだが、6日の同時間の6・9%よりは下がった。12月下旬のような水位回復があるには、もう少し勢いの強い
-
大耳小耳
長崎市から寄贈されることになった路面電車と龍踊り。車内に龍体を収めて運ぶことになっているが、海運日程は未確定だそうだ。というのも長崎港に寄る船便が見つからず、博多港まで陸路で運ぶ方向で調整中。想定外
-
オーリャ!
昨年の文協忘年会で意外な光景を目の当たりにした。お堅いイメージの役員らだが、カラオケが始まるとそんな陰も見せず。マイクを持って酔いしれる姿は、古き良き日本を思い出させた。 原田清評議員会長の五木ひろ