コラム
-
東西南北
きょう19日夜、パルメイラスが、新スタジアム、アリアンツ・パルケのこけら落としとなる対スポルト戦を行なう。今年はチーム100周年の記念すべき年ながら、工事建設に伴う諸々の問題が重なってオープンが大幅
-
W杯とリオ五輪の間で
「来年のエメンダ・パルラメンタール(議員割り当て金)を貰うのはすごく難しいよ」。選挙後、日系議員の補佐官らは口をそろえて言う。理由を問うと、「サンパウロ州政府は雨不足の対策工事に費用がかさんでお金が
-
大耳小耳
文協統合フォーラムの講演で、梅田邦夫駐伯日本国大使は、「1カ月半前、ブラジルサッカー協会から『W杯試合後の日本代表のロッカールームは、試合前よりきれいなほどだった』と連絡があった」と日本代表の未報道
-
東西南北
15日午後、今月1日に行なわれたものに続いて、サンパウロ市パウリスタ大通りでジウマ大統領への抗議を行なうデモが行なわれ、約1万人の人々が集まった。参加者は「ジウマ大統領はペトロロンについて知っていた
-
樹海
「桐の葉は木に朽ちんより 秋来なば先駆け散らん 名のみなる廃墟を捨てて 醒めて立て男子ぞ我等」―。母校の学生が今も歌う宣揚歌の一節で、2節後半は「よし涸れよ濁さんよりは」と続く▼木に朽ちるより、秋が
-
大耳小耳
高さ23メートルもの巨大な立佞武多。その迫力は「7階建ての建物を動かすようなもの」という評判らしい。来年のサンバカーニバルにやってくる「鹿島大明神と地震鯰」は残念ながら、サンボードロモの高さ制限によ
-
東西南北
13日、サンパウロ市パウリスタ大通りで、今月1日に行なわれたジウマ大統領の再選に抗議するデモに反対するデモが行なわれた。1日のデモには3千人の人が集まったが、今回のデモの主導者はホームレス労働者運動
-
オーリャ!
先日、ある日本人牧師と出会った。牧師は当地での式典に参加する目的のほかに、東京の教会で保護している知的障害を持つ日系男性の生活場所を見つけるために来伯したという。 その男性はパラナ州出身の二世で、現
-
樹海
本紙編集部の若手記者で魚介類が苦手だというのに、夢に海老や蛸がでるほど、セビーチェを食べたというペルー料理店へ。知人を誘うと「えっセントロの?行きたいと思ってたんだよね~。でも人気で並ぶらしいよ」と
-
第5回 東京とサンパウロのキョリは拡がっている?
ブラジルをフィールドとするコンサルタントの重要な役割の一つに、進出企業の本社とブラジル支社の意思疎通をはかり、「距離を縮める」というのがある。しかし、なかなかどうして、これが難しい。 一番手っ取り早