コラム

  • 大耳小耳

     10月18日付け本面で紹介した、日系ペルー人橘谷ロシオさんが経営するケータリング「George Villalobos」が、サンパウロ市の「第15回ペルー・クリスマス・バザー」に出店する。開催期間は1

  • 東西南北

     12日、敵地で開催されたサッカー親善試合の対トルコ戦で、ブラジル代表(セレソン)は前半から圧倒し、4―0で快勝。これでW杯後にドゥンガ監督になって以降5連勝で、しかもその間、ずっと無失点だ。10月の

  • オーリャ!

     7日に行なわれた農業功労賞「山本喜誉司賞」の授賞式には、ロベルト・ロドリゲス元農相や、サンパウロ州のモニカ・ベルガマスキ農務局長といった顔ぶれが並び、ブラジル社会にもアピールできる機会となった。 た

  • エボラより怖い暴力という〃病〃

     G1サイト11日付によれば、ブラジルで被害届けがあった強姦事件は昨年5万320件。35%しか届け出ていないと推測され、実は14万3千件も起きているかも―と第8回ブラジル治安年次報告で公表された▼前の

  • 大耳小耳

     米ハワイ州知事選で沖縄県系三世のデービッド・ユタカ・イゲさん(57)が初当選、米国で県系人の知事が初めて誕生した。琉球新報が報じた。30年の間、州議を務めたというイゲさんは、周囲からは「物静かで演説

  • 東西南北

     8日未明、サンパウロ州サントスにあるナイトクラブを出た21歳の男性が、15人ほどの集団に襲われる事件が起きた。店内では事件の前、被害者が同性愛者であることを示す動画が1カ月ほど前からネットで流れてい

  • 漫画でブラジル教育改革?

     サンパウロ市ブルックリン区に開設したSBS語学学校で、梶原カチア・アウミール姉弟が漫画普及を図っている(本日付7面詳報)。二人とも日本語は話さないが、姉は8年も丹下節子太鼓道場に通い、弟は現在その代

  • 憧れのリオの名所を訪問!(4・終)

     リオデジャネイロは「Cidade Maravilhosa(素晴らしい街)」という愛称で親しまれている通り、何とも魅力的な街。これまでに書ききれなかったリオにまつわるあれこれについて綴り、リオの旅シリ

  • 大耳小耳

     レタス農家の奥山正行さんは64年間、同じ土地を使って農業をしている。「土地が悪くなって移転する人も多いのでは。長続きの秘訣は?」と尋ねると、「専門家に土質を見てもらって、常に改良する努力が必要。ボク

  • 東西南北

     10日朝、サンパウロ市南部グラジャウーの空き地で、51歳の女性のバラバラ死体の一部が入ったゴミ袋が発見された。現場に向った軍警は近隣住民らから得た情報を基に、現場から300メートルほど離れたところに

Back to top button