コラム
-
ブラジルキリンビールを見学!
サンパウロ中心部から車でおよそ1時間半のイトゥ市にあるブラジルキリンの工場見学に行って来ました! イトゥ市といえば、今年サッカーW杯で日本代表のキャンプ地だった場所として日本でも覚えている方が多いの
-
東西南北
サッカーのセレソンのドゥンガ監督は17日、10月11日の対アルゼンチン、14日の日本戦の召集メンバーを発表した。先日の米国遠征に手ごたえを感じてか、今回はサイドバック2人が代わったのみだったが、国民
-
聖地建設は信者の手で
ブラジル本門佛立宗が、茨木日水上人の悲願だった「佛立植民地」建設に向け、第一歩を踏み出した。法塔、寺、修行道場や福祉施設を併設し、それらを〃聖地〃化する壮大な取り組みだ。生長の家、PL教団、世界救世
-
大耳小耳
米国がイスラム国への包囲網を作ったり、太平洋では対中国の大規模演習が行なわれるなど、北半球は騒がしくなるばかり。幸いなことにブラジルでは民族テロも宗教戦争もない。全伯短歌大会の題詠では「世界中今も昔
-
大耳小耳
福井県で研修を受けたパティシエの和久田ヴィヴィアンさんは、「お年寄りばかりでなんだか可哀想」と、同県人会の活動にも参加する。日本祭りではヤキソバ販売に協力、父母の日にはケーキを作ってプレゼントしたと
-
《記者コラム》お経のポ語訳はあるのに、なぜ日本語訳はないのか
「ブラジルから仏教を再興したい」―本門佛立宗が13日に行なった平和パレードで、そんな頼もしい声を聞いた。最初は「なぜ仏教が街中を行列?」と違和感があったが、林立する旗を見ていて「一種の一揆だ」と合点
-
東西南北
15日午前、サンパウロ市西部ジャルジン・アルポアドールで、36歳の麻薬常用者の運転する車が猛スピードでバス停に突っ込み、62歳の女性が死亡し、さらに5人が重軽傷を負った。負傷者の中の47歳の女性は足
-
東西南北
13日午後9時30分頃、サンパウロ市南部の地下鉄ジャバクアラ駅のトイレ内で喧嘩が起き、ナイフを持った男が2人の男性を刺し、1人を死亡させた。亡くなったのはサムエル・パシフィコ・デ・ロシャさん(23)
-
大耳小耳
平和パレードを終えた本門佛立宗一行は、午前11時から日教寺春祭りへ。会場では日本食販売や日舞、和太鼓のほか、木村日覚導師の来伯記念講演も。その他、一般向けに仏教の歴史などの説明会や、題目唱和の体験会
-
樹海
南大河州の裁判所で13日、同性愛者1組を含む29組の合同結婚式が行われた。13日付2面にある放火事件後に会場が急に変更されたものだ▼コラム子の日記帳には友人や知人の結婚記念日や召天日、誕生日などが書