コラム

  • 樹海

     ジュリオ・セザルがペナルティキック(PK)を2本も立て続けに止める神業で、陥落寸前のブラジル代表(セレソン)を辛うじて次戦に進めた第4戦を、サンパウロ市セントロのバールで庶民に混じって見た。ファンフ

  • 東西南北

     サンパウロ市イタケロン・スタジアムで1日に行なわれた対スイス戦で、アルゼンチンは延長戦後半14分に決めたシュートで逃げ切り、1―0で勝利して準々決勝進出を辛くも決めた。この日はアルゼンチンからサンパ

  • 大耳小耳

     W杯のため来伯した柴田名誉会長ら一行を現地で迎えたのは、アルモニア教育文化協会の本村マリオ事務局長。サンパウロ市内の同協会学生寮での宿泊や、試合会場での移動手段の確保に協力した。渡航者からは「マリオ

  • 樹海

     6月30日午後5時、南大河州ポルト・アレグレで開催されたドイツ対アルジェリア戦で、ドイツの選手と共に入場した9歳のジェツリオ・フェリッペ君。彼と家族にとり、その瞬間は勝利の印そのものだ▼早産で生まれ

  • 東西南北

     6月28日の決勝トーナメント第1戦の対チリ戦を、PK戦でのジュリオ・セーザルの相次ぐ好セーブで辛くもものにしたブラジル代表。試合後は両国共に勝っても涙、負けても涙の大熱戦となったが、4日に行なわれる

  • 大耳小耳

     「富士山写真展」はオザスコの日本祭りでも好評を博し、県連日本祭りの後も、レジストロ平和灯篭流しを含め、すでに幾つかで巡回展が準備されている。霊峰富士の雄姿を各地の祭り会場で見ることも可能。巡回展の希

  • 樹海

     今年も県連主催の「第17回フェスティバル・ド・ジャポン」がサンパウロ市で来月4~6日まで行われる。開催までは会場費の問題を中心に、すったもんだするが、あとは開幕を待つだけだ。W杯の日本代表は残念だっ

  • オーリャ!

     宮城県人会館でW杯日本代表観戦会を取材中、「日本人訪問者サンパウロ支援委員会」に感謝したいという女性に出会った。母と友人の3人で初来伯したという岡部愛さん(38、山形)は「来伯前の現地情報は貴重で、

  • 東西南北

     今日からサッカー・ワールドカップは決勝トーナメント。ブラジル代表は13時から行なわれる対チリ戦で、23日の対カメルーン戦で途中出場から得点をあげたフェルナンジーニョをボランチとして先発出場させる予定

  • 大耳小耳

     オムライス専門店「ポムの樹」、和食チェーン「サガミ」、名古屋名物みそかつ「矢場とん」など、東アジアに日本の飲食産業が着々と進出している。一方、当地には「すき屋」「ゴーゴーカレー」などB級ぐるめが数社

Back to top button