コラム

  • 大耳小耳

     サンパウロ市のレストラン60店以上が参加する「第4回サンパウロ・バーガー・フェスタ」が、先週末から開催中。31日まで。ピニェイロス区の人気ハンバーガー店「MEATS」も参加。新鮮なマグロバーガー65

  • 東西南北

     18日に突然降り、一躍サンパウロ市中の話題を独占した雹(ひょう)。フォーリャ紙によると、これほど大規模なものは過去20年で4回目、10年9月にグアルーリョスで起きたもの以来のことだという。95年7月

  • リンチ被害者の約8%が無実

     「この60年間で100万人近くのブラジル人が私刑(リンチ)やその試みに参加した」とUSPの社会学者ジョゼ・デ・ソウザ・マルチンス教授は11日付エスタード紙で警告した。英国ケンブリッジ大学でも教えた高

  • 大耳小耳

     「ちょんまげ隊」は国内外問わず、どこへでもサッカー日本代表の応援に行く。もちろんいつでも正装だ。コンフェデ杯でもひときわ目立つ存在で、その格好のまま電車に乗るなど、世間から大きな注目を浴びたよう。一

  • オーリャ!

     湖西市の女児死亡事故で、事故後に帰伯した被告に時効判決が出た。社会奉仕活動すらなく、何のお咎めも無いということに納得がいかない遺族は、検察官の気持ちを動かそうと日本の当局に働きかけているようだ。しか

  • 東西南北

     サンパウロ州海岸部で、確かな証拠もない噂だけを手がかりに、一個人を集団でリンチにかけ、死にいたらしめるようなことが起こったことは記憶に新しいが、南マット・グロッソ州カンポ・グランデでも14日、45歳

  • 異常気象と人々の冷酷さ

     18日午後、モオッカの病院に入院中の知人を見舞いに行く途中、突然の雹に襲われた。バスの中は屋根を打つ雹の音でラジオも聞けず、窓から覗けば路面は真っ白、扉が開いた時に見えた濁流も氷の粒で覆われて白い川

  • オーリャ!

     スザノでの取材を終え、リベルターデへ帰る電車の中、チラリと見えた少年の携帯電話の画面には、日本の有名バスケット漫画『SLAM DUNK』の名シーンが。 非日系と思しき少年は集中した様子で、次々と新し

  • 大耳小耳

     イタケロンに出発する前、PIPA職員の中には「せっかくのW杯開幕会場だけど、子どもたちにどこまで意味が分かるか?」と心配する声もあった。でも同行した6人の先生の興奮が伝染するように、子どものうち4人

  • 東西南北

     本紙で既報の通り、15日、水不足にあえぐカンタレイラ水系で、取水口より低い所にある「未開水域」を特別にしつらえた貯水場に吸い上げる作業がはじまった。七つのポンプを使ってくみ上げた同水域の水は、勢いよ

Back to top button