コラム
-
東西南北
ニッケイ新聞 2014年4月3日 3月27日にサンパウロ市中央部セーで頭の部分が発見されたバラバラ死体に関して、3月から行方不明になっていたある男性の親族が「同一人物ではないか」と名乗り出ていたこと
-
ブラジルで感じる出会いと別れ
ニッケイ新聞 2014年4月3日 日本では、新年度、新学期が始まりましたね。進学、異動など別れと出会いが交差する春。サンパウロは今秋ですが、日本から遠く離れたブラジルにいる私にも気持ちの上での大きな別
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2014年4月3日 経費を巡り、サンミゲル・アルカンジョ市との交渉に苦戦する援協。公益福祉団体認定を維持するため政府とも交渉しているが、「せっかく積み上げたのに、法令が変わってまたやり
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年4月3日 領土や歴史問題を巡り、日本と周辺諸国、在日外国人の間で不協和音が高まっている。先月末に本紙で紹介した川目武彦弁護士はそうした状況を危惧し、昨年、群馬県大泉町にポ語通
-
東西南北
ニッケイ新聞 2014年4月2日 メンサロン裁判で有罪となった受刑者の中には、実刑が8年を下回ったことで昼間外出(セミ・アベルト)が認められ、その間に勤務している人もいるが、共和党(PR)元党首のヴ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2014年4月2日 聖南西連盟の会合には連邦下議の安部順二氏も訪れ、「若者を始めコロニア全体がもっと政治に関心を持ってほしい」と、日系社会との関係強化を図り、労働環境の整備や学校教育の充
-
W杯日本代表に日系社会から応援を
ニッケイ新聞 2014年4月2日 W杯で日本戦があるたびに当地TV局から「日系人が集まって応援する場所はないか」との問い合わせがあり、「ないね」と答えるとガッカリする。ところが最近、韓国コロニアなど
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2014年4月2日 先日訪れたペルナンブッコ州のポルト・デ・ガリーニャスで、のん気に川のぼりをしていると、船頭がおもむろに「観光開発が進んで町が変化してしまった」と問わず語りを始めた。
-
東西南北
ニッケイ新聞 2014年4月1日 3月30日に行われたサンパウロ州選手権準決勝で、イトゥアーノがパルメイラスに1―0で勝利する大金星で決勝戦に進出した。予選でサンパウロに勝利し、Bグループでコリンチ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2014年4月1日 ファッションショーを行なった柏原伸一さんは「リベルダーデは、他の国の文化も混ざって日本らしさが薄れてしまい、とても残念。日本自体は今、クール・ジャパンという合言葉で国