コラム

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2014年3月25日  サンパウロ市西部マルジナル・ピニェイロスで、深夜に高級車によるラッシャが行なわれていると伯字紙が報じている。それによると高級車はカマロやBMW、アウディなどで、こ

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2014年3月22日  サンタカタリーナ州のラーモス移住地が誇る和梨が、東洋街の食材店にも並び始めた。ひょうたんマークのついたRAMOSと書かれた箱に入っていれば間違いない。このところ暑

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2014年3月22日  南マットグロッソ州都カンポグランデ市を訪れた。今年、日本人入植から100年を迎え、カンポグランデを通って入植が始まったボリビア・オキナワ移住地も60周年の節目。母

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2014年3月22日 ブラジルは20日午後、暦の上の秋に突入したが、サンパウロ市では夏の間(12月21日 ~3月20日)の平均気温が平年より2度以上高い31・3度を記録した。サンパウロ市

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2014年3月21日 日本プロ野球界の開拓へ―。水野龍の孫、ジョナタン正一さん(17)が四国のプロ野球チーム「高知ファイティングドッグス」に入団した。 きっかけとなったのは高知県人会の創

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2014年3月21日  坂本龍馬の時代から日本の人が海を見て思うのは、その遥か先にある異国のことだった。でも移民が海を見て想いを馳せるのは、逆に祖国だった▼県連移民のふるさと巡りに同行取

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2014年3月21日  20日付本紙でも報じた、カンタレイラ水系の水不足解消策としてジェラルド・アウキミンサンパウロ州知事がリオ州民の水源でもあるパライバ・ド・スール川からの水の供給を求

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2014年3月20日 リベルダーデ歩こう会のサントス旧街道ツアーに参加したアラブ系二世のソニア・ジビさん。亡夫とともに、ルス公園など各地に支部を発足させてきたラジオ体操協会の重鎮だ。「な

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2014年3月20日  先月から1カ月、群馬県大泉町のブラジル人学校で奉仕活動をしている早稲田・上智大によるボランティア団体「ノーヴァ・エスペランサ」の女子学生2人が、スザノ日伯学園で研

  • ブラジルでも楽しめるお花見

    ブラジルでも楽しめるお花見

    ニッケイ新聞 2014年3月20日 日本はそろそろ桜が咲き始めている頃でしょうか。 社会人になってから、どういうわけか突如桜の花をこよなく愛するようになり、それまで花より団子派だったのが一変、毎年桜の

Back to top button