コラム

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2014年3月15日  旅行好きの日系二世の女性と話していて、行方不明機のことからマレーシアの不思議に話題が広がった。マレーシア人以外に中国人、インド人が暮らしており、それぞれに他民族と

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2014年3月15日  今月3日にリオのニテロイ橋を自動車で走行中に50メートル下の海に落ちたが、一命をとりとめた大学生マリーナ・ボルジェスさん(22)が13日、入院先の病院を退院し、会

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2014年3月15日  水野ジョナタンさんが参加する「四国アイランドリーグplus」とは、四国4県を活動地域とするプロ野球独立リーグ。将来のセ・パ12球団入りを目指す選手たちで構成され、

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2014年3月14日  「元通りにすれば良いわけではない」。東日本大震災で被災した関係者は復興の難しさをこう表現する。県内外に避難して時間が経ち、帰郷を強く望む住民が減ったとの報を耳にす

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2014年3月14日  エスピリトサント出身の歌手シルヴァさんが、4月5日に開かれるロック音楽の祭典「ローラパローザ」の余興として、沖縄県への顕彰をこめて新曲『Okinawa』を制作した

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2014年3月14日  米国フォーブス誌の2014年版「世界長者番付」によると、資産10億ドル以上の億万長者は1645人いる。最も富豪が多いのは米国人で492人、世界の富がいかに米国の一

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2014年3月14日  12日夕方、サンパウロ市南部ジャバクアラで、37歳の妊婦イザベル・クリスチーナ・ダ・シウヴァさんが、にわか雨で増水していたエスプライアーダ川に落ち、900メートル

  • SBT 外観

    懐かしい!テレビ局を見学

    ニッケイ新聞 2014年3月13日 ブラジルに来てから経験してみたかったことのひとつ「ブラジルのテレビ局見学」が、出産前に実現しました! ご存知ブラジルには、Rede Globo、SBT、Record

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2014年3月13日  日本のファッション普及を目指し、先月設立した「J―ファッション・ブラジル協会」(7日付本面詳報)。9日午後、佐藤クリスチアーネ会長が初の講演会を開いたところ、予想

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2014年3月13日  週末のレストラン巡りが日々の楽しみだ。初めての店での意外な驚きや感動は、一種冒険のような〃味わい〃がある。先週末は、サンパウロ市モエマ区で見つけたパダリアに突撃。

Back to top button