コラム
-
東西南北
ニッケイ新聞 2014年1月9日 サンパウロ市南部ジャルジン・アンジェラに大きなファヴェーラが突如誕生し、話題となっている。「ノヴァ・パレスチナ」と呼ばれるこの一帯はもともと、市が公園建設地として1
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年1月8日 劇団『現代座』の木村快代表=東京在住=は6回も来伯し、計1年間にわたって聞き取りを重ね、昨年『共生の大地アリアンサ』(同時代社)を刊行した。20年越しの労作であり、
-
東西南北
ニッケイ新聞 2014年1月8日 4日にサンパウロ州モコカで遺体が発見された4歳児のイリス・マルチンス・カルドーゾちゃん殺人事件で、サンパウロ州地方裁判所は5日、イリスちゃんの継父と母親に逮捕状を出
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2014年1月8日 「ハーフ」ということばを聞いたことがあるだろうか。〃半分〃を意味し、否定的な意味合いにもとれるので、ことばの使い方自体に議論がある。当地では一般に「メスチッソ」と呼
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2014年1月8日 年末にブラジル滞在中の大学の恩師と食事をすると、大学教授でさえも当地の文化ビザ取得の手続きが煩雑で、あやうく長期滞在をあきらめかけたと嘆いていた。当地留学の際に、必
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年1月7日 1日と3日、ゴイアス州カウダス・ノヴァスとミナス州ベロ・オリゾンテで、7歳の子供が良く似た事故に巻き込まれ、二人とも4日早朝に死亡した▼1日の事故の犠牲者はカウアン
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2014年1月7日 現在サンパウロ市で公開中の日本映画『そして父になる』(是枝裕和監督)をブラジル人の友人らと観に行った。子どもの取り違えという出来事に遭遇した2組の家族を描いた物語だ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2014年1月7日 サンパウロ対柏レイソルの試合で、スタジアムに駆け付けたサンパウリーノの中には日系人の姿もチラホラと。ピッチ脇を移動していると「日本人ですかぁー?」と、ゴール裏の観客
-
東西南北
ニッケイ新聞 2014年1月7日 1960年代、「黒豹」との異名を取り、66年のW杯イングランド大会で得点王に輝いたポルトガルのエウゼビオが5日、心臓病で急死した。同時代の欧州を代表する選手だったエ
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年1月4日 今年は午年。安倍晋三首相もその一人であり只今58歳の男盛り。総理総裁を長く務めた小泉純一郎氏の息子さんは映画俳優の孝太郎であり、絵がとっても人気の片岡鶴太郎もだし、