コラム
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年7月26日 ネイマールとパナソニックの契約更新記者会見では、人気サッカー漫画「キャプテン翼」の作者の高橋陽一氏による、パナソニックの社名入りのユニフォームを着た同選手の似顔絵
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年7月6日 ACALと宮城県人会の決裂により、単独開催で行われる七夕祭り。宮城側の離脱を知って一番に思い浮かんだのは「3カ月前から準備を進めている」と話していた婦人部の方々の姿
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年7月2日 状況が悪い時程その人の真価が表れる—。6月6〜7日のダッタフォーリャ調査で初の支持率低下(8%)を経験したジウマ大統領が、6月27〜28日の調査で民政復帰後最大の2
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年7月25日 成功裏に終わった日本祭り。多くの県人会の役員から聞くのは「若い人が参加し盛り上がった」という声だ。その表情は笑顔であり、地方文協で聞く「年寄りばかりだから…」とい
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年7月19日 17日にパラグアイで行われたリベルタドーレス杯決勝第1戦で、アトレチコ・ミネイロは0—2でオリンピアに敗れた。ミネイロは若きエース、ベルナールの準決勝でのイエロー
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年7月5日 日本アピールに力が入る今年の県連日本祭り。エムアンドエム社(秋田)の佐々木正光社長による日本の名産品展「日本列島食べ歩き」は期待の企画だったが、各県の新年度予算案は
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年7月27日 鯉のぼりを五輪のマラソンではためかせたいと張り切る徳永深二さんとともに、普段から仕事で取引がある雛人形や五月人形などを製造する株式会社東玉(さいたま市)の椿眞常務
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年7月9日 先月は毎日のように全伯のどこでデモがあるというニュースを目にしたが、最近はめっきり減った。デモの大半が、コンフェデ杯が終わったのと同じタイミングで収束したように感じ
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年7月3日 世界最多信者数を誇るカトリック大国ブラジルが、法王の来る直前にプロテスト(抗議行動)の国に変貌した——。この10数年間に起きた国民変化(中産階級や新教徒増加)の総決
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年7月26日 「生まれて初めてあんな光景を見ました。みんながね、泣きながら盆踊りを踊るんですよ。やっぱり相馬盆唄だって」。県連被災地招聘事業の講演会の中でも、天野和彦さん(福島