コラム
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年6月28日 全国で起きているデモに対し、芸能人達も様々な反応を示している。力強い歌声で知られる歌手のセウ・ジョルジは「シェーガ(もう、うんざりだ)—20センターボのためじゃな
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年6月8日 「深海を語れなければ、地球は語れませんよ」。独立行政法人・JAMSTECの研究者、藤倉克則さんの言葉だ。 世界一周調査を継続中の潜水艦「しんかい6500」を運営す
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年6月13日 小紙は日本のいくつかの地方紙と提携している。かつては紙面を送ってもらうことでニュース提供を受けてきた。ネットが普及した今、経費削減で送付を打ち切られ、現在「沖縄タ
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年6月7日 コンフェデレーションズ杯の開催を15日に控え、国際サッカー連盟(FIFA)が6日、新しい世界ランキングを発表した。1位スペイン、2位ドイツ、3位アルゼンチンと上位3
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年6月29日 南大河州のタルソ・ジェンロ知事が27日、州内4地域で市間を行き来するバスの料金を8月から、学生に限り無料にすると発表した。28日付フォーリャ紙によれば、これによっ
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年6月11日 2日付フォーリャ紙はイタリア、アジア系など国内の移民コミュニティ新聞について紹介し、邦字紙2紙については「読者の高齢化で危機を迎えている」と報じていた。当地有力紙
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年6月14日 パウリスタ大通りでバス賃値上げ反対デモが暴動に発展したり、南麻州などでインディオの土地占有騒ぎが起きたり、議会両院でも与党のはずのPMDBが港湾法改正や石油採掘ロ
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年6月8日 パラナ州ローランジャのサンラファエル病院で5月31日、診察待ちの66歳男性が心停止を起こし、救急外来に回されたがまもなく死亡した。同病院では2日にも、呼吸困難を起こ
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年6月13日 子どもの頃、大して意味も分からないまま、祖父母の真似をして仏壇に向かって拝んだ。しかし大人になり、「死んだ人間が仏壇なんか気にかけるわけがない。供養は死者よりも、
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年6月15日 日本スペイン交流400周年の祝賀のため皇太子さまがマドリードを訪問されているが、この交流の先駆けとなったのは仙台城主・伊達正宗が派遣した「慶長遣欧使節団」の正使・