コラム
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年5月22日 ジウマ大統領は20日、ペルナンブーコ州サンロウレンソ・ダ・マタでオープンするコンフェデ杯の会場、アレーナ・ペルナンブーコの落成式に訪れ、大観衆の前で自らゴールにシ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年5月21日 『日本の美』の開会式では、裏千家ブラジルセンターが特別委員会を設け、約2年前から出版準備を進めてきた書籍『花』のランサメントも執り行われた。茶道といけ花、和暦につ
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年5月21日 17日夜、文協ビルで開かれた「日本の美」の開会式で、18日付7面掲載の韓国人映画監督のチョー・キョンドク氏に会う機会を得た。日本に住んだ事があり日本語を解する同氏
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年5月21日 西森ルイス議員が「もしべレン総領事館が閉鎖されたら、クリチーバやマナウスも、ということにもなるかもしれない。ブラジルの重要性を強調したい」と話すのを聞いたとき、そ
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年5月21日 18〜19日にサンパウロ市で行われた24時間の文化イベント「ヴィラーダ・クルツラル」では、暴力犯罪が例年以上に目立ち、1人が射殺され、さらにもう1人が麻薬中毒が疑
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年5月18日 もう古い話だけれども、子どもの頃にイナゴを煮たのをよく食べさせられた。あまり美味いものではなかったが、田舎の村では、どうも昔から伝わる食習慣らしく、仲間の悪たれ小
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年5月18日 1年ぶりの帰省を果たした4月、スーパーの酒類売り場を歩いていると「新発売! カクテルツアーズ」というコーナーに、なんと「カイピリーニャ」の文字が。 次の週、友人
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年5月18日 17日午前6時30分頃、アルゼンチン軍事独裁政権のホルへ・ラファエル・ヴィデラ元大統領がブエノス・アイレスの刑務所内で死去した。87歳だった。1976年にクーデタ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年5月18日 坂尾英矩さんの音楽講座で紹介された、日系人音楽家たち。坂尾さんによれば「ブラジル音楽界で大きな足跡を残すような人もいるのに、日系社会では全くと言ってよいほど知られ
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年5月17日 若宮丸漂流民4人がロシア軍艦に乗ってブラジル初上陸した1803年から210周年。日本人初の世界周航のみならず、北は北極圏、南は南米最南端ホーン岬から南極近くまで嵐