コラム

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月9日  在サンパウロ総領事館の安全対策情報によれば、4日午後7時30分頃、リベルダーデ区ガルボン・ブエノ街の料理店で3人組の男が店内に侵入し、1人が拳銃で店内の客を威嚇して

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年5月9日  文協木多体制は3期目に突入した。選挙への関心も低く「どうぞ勝手にやってチョーダイ」と思っている向きも多いのではないだろうか。同じく単一シャッパで続投を決めた原田清評

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月9日  サンパウロ州が麻薬常用者対策として、1月からの強制入院に続き、今月から入院患者の家族に対し、毎月1350レアルの支払いを行う。これはミナス・ジェライス州で行われてい

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月8日  2日にブラジリアであった茂木経産相とピメンテル開発商工大臣の会談は、在外公館からの正式なプレスリリースと呼べるものがなく、当地の開発商工省のHPからの情報を引用した

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年5月8日  「BRICs」の名付け親ジム・オニール(ゴールドマン・サックス投資会社会長)が4月末の引退会見で「ブラジルには失望した」と発言し、話題になった。ここから透けるのは、

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月8日  4月27日にゴイアス州で、喧嘩の際に銃で撃たれそうになった父親をかばおうとして頭に銃弾を受けたケロリー・ロペスちゃん(11)が6日、脳死の判断を受けた。この判断を受

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2013年5月7日  ある日の夜、スーパーからの帰り道に電話していたら、突然後ろから携帯電話をもぎ取られた。振り向くと一目散に走る少年。重い買い物袋を抱え、車にクラクションを鳴らされなが

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月7日  サンパウロ総合大学医学部と東京医科大学は、独自に大学間提携を結んでいる。昨年8月にIncorのルイス・ボルトロット教授が訪日して学長と会談した2カ月後、東京医科大学

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年5月7日  ゴイアス州南西部のリオ・ヴェルデで3日朝、空中散布された農薬がトウモロコシ畑に近い学校の上に霧のように降りかかり、教師や職員8人と6〜14歳の子供29人が中毒症状を

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年5月7日  1日付本欄でも報じた、同性愛擁護と教会批判でカトリック教会から破門されたサンパウロ州バウルーの神父ベト・フランシスコ・ダニエル神父が、破門を意に介さないユーモラスな

Back to top button