コラム
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年4月30日 25日の歯科医殺人事件の犠牲者シンチア・マガリ・モウリーニョさんの葬式は26日に行われたが、母親のリソレイデさんは「どうして1人の人間に対してこうも残酷になれるの
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年4月30日 無責任な担当者のせいで大幅に発刊が遅れた百年史・農業編。原稿を提出したにも関わらず何の連絡もなくボツにされるという無礼極まりない仕打ちを受けたモジ在住の野澤弘司氏
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年4月30日 25日にサンパウロ州サンベルナルド・ド・カンポ市で女性歯科医を焼死させた強盗殺人事件の容疑者4人が、27、29日に逮まった。一人は6月に18歳になる未成年者。女医
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年4月27日 ここ数日、議会と最高裁が対立を続けているブラジルだが、アルゼンチン下院では、クリスチーナ大統領の提案による司法界の再編成案が25日に賛成多数で可決された。上院での
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年4月27日 リベルダーデ医療センターの身吉リディア医師によれば、デング熱の予防には、厚手の衣服や虫除けスプレーの使用のほか、ボウフラが繁殖しやすい水の溜まり場のこまめな掃除が
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年4月27日 手許の歴史年表を開き昭和26年9月8日を見ると、吉田茂首相が講和条約に署名し、池田勇人や一万田尚登両全権らが立ち並ぶ大きな写真が掲載されている。あのサンフランシス
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年4月26日 24日のチリとのサッカー親善試合をブラジル代表(セレソン)は2—2で引き分けたが、締まりのないプレーを繰り返すセレソンに対し、会場となったミナス・ジェライス州ベロ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年4月26日 22日にグローボTV局スタッフが、援協の自閉症児療育学級(PIPA)に取材に行ったという。先日、パウリスタ大通りを自閉症児療育に対する理解を訴える合同パレードがあ
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年4月26日 日本語普及センター元理事長、柔道の講道館8段・ブラジル9段の柳森優さん(92、熊本)が先頃、自伝『新青雲』を刊行した。貴重な体験談が満載された自分史だ▼今ではリオ
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年4月25日 ルーラ前大統領が6月から米国のニューヨーク・タイムス紙の通信社に毎月コラムを寄稿することが決まった。ルーラ氏は22日にニューヨークで契約を交わした。このコラムは世