コラム

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年4月20日  19日に開店45周年を迎える西武渋谷店(東京都)が、16日から2週間、ブラジルフェア「Oi! Brazil〜ブラジルの風」を開催中。アマゾン原産ヤシの実、アサイー

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年4月20日  あの圧力鍋爆弾で大騒ぎになったボストンには「心臓破りの丘」という難所があり、多くのマラソンの選手らが悲鳴を上げる。そんな急坂を苦にもせず走り抜けた山田敬蔵選手が優

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年4月20日  17日夜、大サンパウロ市圏オザスコとカラピクイーバで計3カ所で銃撃が起こり、計4人が死亡、7人が重傷を追う事件があった。11時にオザスコで1人、11時30分と35

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年4月19日  コレジオ・ブラジル・ジャパンにかつて勤めていた秋間恵美子さんによれば、3月末に伯政府主催の中学高校資格認定試験が浜松と名古屋であり、一千人近くが申し込んだそう。し

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年4月19日  「パステル」の起源として前回、中国系移民から広がったという説を紹介したが、ミナス州イタジュバ在住の河合五十一さん(101、愛知)から先日来た手紙を読んでいたら「1

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年4月19日  17日にサンパウロ市モルンビー・スタジアムで行われたリベルタドーレス杯で、サンパウロFCがこれまで全勝だったアトレチコ・ミネイロに2—0で勝利した。サンパウロFC

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年4月18日  今年の日本祭りで『日本食べ歩き』を企画している、秋田県の佐々木正光さん。健康食品会社等を経営する傍ら、NPO法人ベラルーシ友好協会を設立し同国を50回近く訪問、2

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年4月18日  本紙の研修記者が一時帰国し、2008年のブラジル日本移民百周年時に研修していた元記者らや特派員と東京で酒席を共にした。取材時の思い出話やコロニアの現況などを肴に大

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年4月18日  アウキミンサンパウロ州知事は現在、未成年による犯罪への刑罰強化を国に求めているが、ダッタフォーリャが15日にサンパウロ州民に対して行った調査によると、93%が、現

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2013年4月18日  当地では普段目に見える残飯の量が多いので、「もったいない」とかねがね思っていた。  ところが農林水産省のサイトで調べてみると、日本の食品廃棄率は約4分の1で、廃棄

Back to top button