コラム

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年4月2日  3連休の最終日の3月31日、サンパウロ市郊外の道路は旅行に出かけていた人たちの帰宅ラッシュで大混雑。最も渋滞が長かったのはブラガンサ・パウリスタからアチバイアにかけ

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年3月29日  1973年に到着した最後の移民船「にっぽん丸」の着伯40周年記念同船者会が、熟連クラブ会館で30日にある。世話人の辻哲三さんによれば、60人以上が参加予定だ。10

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年3月29日  県連ふるさと巡りでサンタカタリーナ州ジョインビレ市を訪れた時、朝食にでたサラミ状のものがやけに美味く、同市の佐藤マリオ文協会長の妻オミウデさん(非日系)が直ぐ横に

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年3月29日  同性愛や人種への差別発言で議会や国民から下院人権委員会の委員長職辞任を迫られているマルコ・フェリシアーノ氏に対し、ブラジル唯一のオスカー・ノミネート女優フェルナン

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年3月28日  在べレン総領事館を出張駐在官事務所に縮小するという日本政府の方針に対し、地元日系社会が反対運動を行って嘆願書提出にまで発展している問題がグローボでも取り上げられた

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年3月28日  またもや年月の経つ早さを感じる時期を迎えた。行く、逃げる、去るという言葉のゆえではないだろう。正月、短い2月、年度末と続くことから思うようにことが進まず、こうした

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2013年3月28日  25日にリオ市で6歳の幼児の死体がカバンの中に詰められて発見された事件で、警察が幼児の母親のマニキュア師(22)を殺人容疑で逮捕した。容疑者は母親になりすまして学

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2013年3月28日  アヴァイアーナスを世界的ブランドに押し上げた平田アンジェラさん。「私は完璧なブラジル人。相手が日本人のように思って接してくると戸惑う」とすら言う彼女だが、その経営

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年3月27日  移民史料館にはすでベーラクルス支部聯盟旗が所蔵されているが、頻繁に使われなかったのか新品のよう。寄贈された聯盟旗はかなり使い込まれており、歴史の重みがより感じられ

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年3月27日  地元のお祭りに、他地域の元気のある若者たちが参加しようとしたが折り合いが悪い。上手くまとめる長老役もおらず小競り合いを繰り返した挙句、彼らは去ってしまう。細々と前

Back to top button