コラム
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年3月27日 25日午前、サンパウロ市東部サンミゲル・パウリスタで、ハダジサンパウロ市長を乗せた一行の車10台以上が駐車違反を起こした。ハダジ氏はこの日、同地区の幼稚園を訪問し
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年3月26日 14日付読売新聞に、弘前大学の社会言語学研究室が「地震のことばを知ろう!〜『やさしい日本語』で学ぶ100のことば〜」という学習教材を作ったという記事が出た▼阪神大
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年3月26日 銀行融資の差し止めと市からの援助の入金遅れで工事中断の危機にあるサンパウロ市イタケロン・スタジアムに対し、連邦政府は万一に備え、ブラジリアのマネ・ガリンシャ・スタ
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年3月26日 本紙記者を始めて2年に手が届こうとしているが、取材で会った人の訃報に接することもそれだけ多くなった。サントスの遠藤浩さんには援協の会議でたびたび、サントス日本人会
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年3月26日 「ラテンアメリカ諸国とのグローバルな文化交流を目指して」、京都ブラジル文化協会と京都メキシコ文化協会が合併して「京都ラテンアメリカ文化協会」が発足した。設立総会は
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年3月23日 先の10日に英領フォークランド(スペイン語ではマルビナス)で住民約3千人が、島嶼の帰属をめぐり住民投票を行った。結果は言うまでもなく98%が「イギリス」と答え、遠
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年3月23日 21日に行われたサッカーの親善試合で、ブラジル代表は前半に2点先制しながら、後半はイタリアに追いつかれて引分けに終わり、2月のイングランド戦に続き、フェリポン監督
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年3月23日 今日行われる文協の評議員選挙は、来月の理事会選挙を占う重要なもの。融合派の山村敏明氏は昨日の電話で「これでおしまい」と幕引き宣言していたが、正直肩透かしをくらった
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年3月23日 日本館の視察に訪れた「中島工務店」中島紀于代表取締役。「10代の頃から海外で仕事をしたくてあちこち見て回ったが、国が広くて土地は肥沃、日系人が大事にされるブラジル
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年3月22日 ジウマ大統領は20日、バチカン市国でフランシスコ法王と会談し、法王から、7月23〜28日にリオで行われる世界青年大会に参加した後、サンパウロ州のアパレシーダを訪れ