コラム
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年3月1日 知人が驚くべき映像をメールで送ってきた。ある悪党が薬局で強盗している間に、彼が乗ってきた車を、別の車泥棒が盗んだ。さらに、自分の車が無くなって呆然としている悪党は、
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年3月1日 2月20日のコリンチャンスの試合で信号弾を受けて死亡したボリビアの少年、ケヴィン・ベルトラン・エスパーダ君(14)に関する周囲の談話が2月28日付伯字紙に掲載された
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年3月1日 展示会『浮世絵ヒーローズ』の作者ジェド・ヘンリーさんは、自身のイラスト入りTシャツにメガネ姿で来社し、「僕みたいな人間はナードと言います」と流暢な日本語で自己紹介。
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年2月28日 12月、日本政府の年金未着が多発したサンタンデール銀行(15日付詳報)。取材の際、一支店に赴き2人の職員と話をしたが、とにかく説明がチグハグだった。年金受給代行手
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年2月28日 来月4〜17日まで、「サンパウロ・レストランウィーク」が開催される。参加する全店(サイトを参照www.restaurantweek.com.br/sp)で前菜、メ
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年2月28日 毎年、いつもこうだ。「ブラジルの正月は物足りないねえ」と年始あいさつ、イベントが少ないため「カーニバルまではダメだね」。でも終わるや否や「2月も終わりか…」と愕然
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年2月28日 体調不良などの理由で12年3月に23年つとめたブラジルサッカー連盟の会長を辞任したリカルド・テイシェイラ氏は、27日付フォーリャ紙によると米国マイアミの海沿いの大
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年2月27日 11月にリオで開催される青年会議所の世界会議には、日本から約千人が参加予定。国際青年会議所の児玉事務局長は「各県人会にとって、青年同士の交流を深める機会になれば」
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年2月27日 FHC政権の平均経済成長率は2・2%、ルーラ政権は4%、ジウマは今のところ2%以下でFHCを批判できる実績はない。今年こそと気張りたいところ。そこで気がかりなのは
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年2月27日 14年の大統領選挙に向け、労働者党(PT)と民主社会党(PSDB)の批判合戦が賑やかになっているが、PSDBのカルドーゾ元大統領が25日、ジウマ大統領は「食べ終わ