コラム
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年2月7日 偉人や経営者の体験談などを読むと、思いがけない出会いや偶然がきっかけで、名を成していくといったエピソードに出会う。「ラッキーだったんだな」とは思わない。何かを掴もう
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年2月7日 先日名古屋南ロータリークラブから一行が来伯し、高齢者介護施設に医療機器の寄付を行った。施設見学の際、ドアが開放され入居者が敷地内を自由に行き来できる作りを目にし、設
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年2月7日 12年にサンパウロ市のスキャンダルとなったショッピング建設疑惑で、サンパウロ州検察局は渦中のアウレーリオ・ミゲル市会議員の私有財産差し止め、財産公開、さらには市会議
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年2月6日 大塚商会の創業者・大塚実名誉会長からの1億円の寄付申し出。このお金は名誉会長の個人的な資産、いわゆる「ポケットマネー」だとか。1961年の創業から一代で築いた莫大な
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年2月6日 外務省在外ブラジル人コミュニティ担当のイザベラ・ソアレス局長は講演会で、金融危機以前には推定312万人もいた在外ブラジル人が今は252万人となり「この3年間で大きく
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年2月6日 サンパウロ市を代表する通りであるバンデイランテス大通りと5月23日大通りに、追い越しなども含む高速運行が可能なバス専用レーンを建設することが4日に発表された。年内に
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年2月5日付け 山中正二さんはパラー州のトメアスー移住地を〃アマゾン日本移民の高天原〃と比喩する。1928年に時の首相兼外務大臣の田中義一男爵が国内の代表的な実業家を官邸に招い
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年2月5日付け パラグアイの次期大統領選候補の一人が、2日にヘリコプター事故で亡くなった。軍政を倒した国民的英雄の1人というが、同国の歴史に疎いコラム子には、1月27日に南大河
-
東西南北
ニッケイ新聞 2013年2月5日付け 3日のサッカーサンパウロ州選のサントス対サンパウロFC戦で、かつての相棒だったネイマールとガンソが対戦相手となってはじめて激突。結果は3—1でサントスが勝利。1
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年2月2日付け どう授業再開するかを話し合った31日のサンタマリア連邦大学の会議を報じたUOLサイト1月31日付け記事にも西島教授は登場した。体育館での遺体確認の様子を「感覚が