コラム
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け 6日に行なわれた米国大統領選は、米国の影響力が米国内にとどまらず国際情勢にも及ぶことから世界的に注目されたが、フォーリャ紙のコラムは「もしジウマ大統領に投票権
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け アンドラジーナの小野ジャミル市長は、日本語が上手だった。挨拶も「小野と申します、よろしくお願いします」と流暢だったので驚いた。 ところが取材に入ると様子が違
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年11月6日付け 青葉祭りで家紋の無料調査・展示販売を行なう高橋幸衛さん。「デカセギに行った時、古本屋に通いつめて資料を集めた」と言う。分厚いファイルには、名字ごとに整理された
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年11月6日付け 北極海の氷が、溶けてしまい過去最少になったそうだ。日本の宇宙航空研究開発機構が観測衛星「しずく」の映像などを分析したところ、8月の末には421万平方キロと小さ
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年11月6日付け 国家高等試験(ENEM)2日目のテスト直前、南マット・グロッソ州の学校のトイレで17歳の受験生パメラ・デ・オリヴェイラ・レスカーノさんが男児を出産した。パメラ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年11月2日付け ブラジルいけ花協会のエリソン会長は、初の非日系会長。協会設立当初からブラジル社会へのを目標に掲げ、早くから二世が会長を務めてきた同協会にとっても大きな一歩だ。
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年11月2日付け 10月15日付け7面「相撲史」記事に関して、読者から「伊勢錦は小結をやっていない、十両のはず」との指摘を受け、調べなおした。『ブラジル日本相撲史』(1978年
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年11月2日付け きょう2日は「死者の日」。亡くなった人を思い起こし祈りをささげる日ということで、世界各国で日を変えて行なわれる、死者や幽霊に仮葬して行列する「ゾンビ・ウォーク
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年11月1日付け 本日(1日)からタイで『FIFAフットサルW杯2012』が始まる。日本代表は、世界王者ブラジル、アフリカチャンピオンのリビア、欧州の強豪ポルトガルと同組という
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年11月1日付け ジウマ大統領とハダジ次期サンパウロ市長には幾つか共通点がある。例えば移民の子供であること、本格的な選挙を未体験だったのに大敵セーラに競り勝ったこと、そしてルー