ホーム | コラム (ページ 662)

コラム

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

東西南北

ニッケイ新聞 2012年10月19日付け  本日掲載のIBGEの結婚に関する調査では、その他の項目も色々と報告されている。ブラジルは多人種の国だが、結婚は同人種同士が多いというのもその一つ。白人が白人と結婚する確率は70%以上で、黒人同士が40〜50%、褐色人同士が約70%、先住民同士が約65%となっているが、同系結婚の確率が割 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年10月18日付け  西谷教授の講演では、会場の非日系学生からも最近の日本近海での領土問題についての質問が盛んに飛んだ。西谷教授は、「中国の主張していることに法的根拠はない。日本は実効支配してきた事実がある。裁判になれば99%日本が勝つでしょう。韓国は地図を持ち出してきているが、法律上、地図は証拠としては有 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2012年10月18日付け  数年前、ポルトガルの歴史サイトを見ていて「1543年にポルトガル人が日本を〃発見〃した」との記述を見つけた時は驚いた。嵐のために命からがら種子島に漂着したポルトガル商人を日本人が助けたのに、そう記述するとは大した欧州中心主義根性だと呆れた▼1492年にコロンブスがアメリカ大陸を発見して ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2012年10月18日付け  ボランティアの多くが高齢者というデイ・サービス「シャローム」。最高齢は86歳というから驚きだ。60を過ぎると「高齢者」と言われるが、70、80代がかくしゃくと働く姿は「高齢者」のイメージとはほど遠い。  日本では介護者も高齢を迎えているケースが多く、「老老介護」と呼ばれ社会問題化してい ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2012年10月18日付け  5歳の双子の息子2人と世界一周旅行の道中でブラジルに立ち寄っていた韓国からの旅行者キム・ハエンチャンさん(48)がサンパウロ州サンヴィセンテで強盗に遭い、現金やパスポートを盗まれた。「我が子に世界について教えたい」と一念発起して大学での仕事を辞め、2年がかりで旅をしていた最中の事件で、 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年10月17日付け  領土問題意見交換会では、「中国は沖縄を狙っていて、既に国内では自分の領土と公然と言っている」との意見も飛び出した。「本当?」と疑う司会者に、何人かが「本当」とうなずいた。誇張かもしれないが、事実でないとも言い切れない。ネットや新聞・雑誌を見ると、情報は溢れかえっていて何を事実と判断する ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2012年10月17日付け  12日からサンパウロ市で開催されている汎米報道協会(SIP)第68回総会で、新聞の将来や報道の自由などについての議論が続いている。世界各地の日本人・日系人社会では、日本語が読める人の減少と文字離れなどの世界的傾向による日本語新聞発行部数減少が深刻だが、ウェブサイトやe—book(電子本 ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2012年10月17日付け  ジウマ大統領は19日に行なわれる予定だったサンパウロ市市長選のハダジ候補への応援演説の日程変更を行なった。理由は「アヴェニーダ・ブラジル」の最終回と時間が重なっていたため。「そのせいでその場にいない人が続出すると困る」が表向きの理由だが、ジウマ氏は同ノヴェーラのファンであることを既に公 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年10月16日付け  デイ・サービス「シャローム」は利用者自身が語る通り、とても温かい雰囲気で運営されている施設だった。一対一対応が出来るほど多くのスタッフが働くが、それが皆ボランティアというから驚きだ。同施設のサイトにある「ボランティア自身も楽しい時間を持てること」、これも沢山のボランティアが集い、長く働 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2012年10月16日付け  京都大学の山中伸弥教授にノーベル生理学・医学賞が贈られることになった。言うまでもなく「iPS細胞(新型万能細胞)」の開発に成功したのが認められたのだが、将来的には、病気などで傷んだ臓器をiPS細胞を利用して置き換える「再生医療」も決して夢ではなくなった。とにかく—山中教授の研究は、今の ...

続きを読む »