コラム

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年7月25日付け  第3アリアンサ(以下、アと略)入植85周年式典の折、郷友会の世話をする山田茂利さん(78、ア生まれ)から「20回目の時に、参加者も減ったし『解散しようか』って

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年7月25日付け  サンパウロ州オザスコ出身でカンピーナス・カトリック大学の医学生パウラ・シボヴさん(24)が22日、ペルー南部アレキパにあるコルカ峡谷を登山中、崖から200メー

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年7月24日付け  ブラジル太鼓協会の10周年記念式典で表彰された小松雹玄さんは、元当地JICA所長。赴任直後の01年5月、「若者に日本文化に触れるチャンスを与えたい」と考えてい

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年7月24日付け  ロンドン五輪まであと3日に迫り、世界のスポーツ界は沸きに沸いている。「参加することに意義がある」の金言は子どもたちも知っているが、世慣れした大人ともなれば「金

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2012年7月24日付け  両足に虫に噛まれたような跡が無数にでき、猛烈に痒い上に出血するという異変が現れてからかれこれ2週間。医者に行き抗生物質を服用しても一向に治る気配がない。  ア

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年7月24日付け  中央銀行が23日15時から、10レアルと20レアルの新紙幣の流通を開始した。10年12月に変更された50レアルと100レアル紙幣同様、中央に大きく書いてあった

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年7月21日付け  外務大臣表彰受章者が発表された。南米他国の受章者も紹介。ペルーからは国立サンマルコス大学経済学部のカルロス・アルベルト・アキノ・ロドリゲス教授、ペルー日系協会

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年7月21日付け  読書家で該博な智識を売り物にし実業界の論者として知られた人物ながら、中国大使に起用が決まったときには新聞が不適格人事と論難し財界首脳からは手厳しい批判もあった

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年7月21日付け  本日の本頁で報道した、軍警に射殺された企業家リカルド・プルデンテ・デ・アキノさんは、5年前に出版関係に進むまで、現在世界第4位のサンパウロ市のレストラン「DO

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年7月20日付け  18日付け本紙でお伝えした「佐賀フェイジョアーダ会」。主催する婦人部によれば、「今月号の県人会会報で『開催6日、15レ』と記載したが誤り」とか。本紙の通り「開

Back to top button