コラム
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年5月16日付け 「金がないと人は集まらない。団体も同じ」。理想や主義はさておきコロニアを見ていると正論だなあと思う。しかし拝金主義を忌み嫌う精神性を持つ日本人はこうした本音を
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年5月16日付け 15日の朝、リオ市セントロのラヴラディオ街とレラソン街の角にある家屋の2階部分が急に崩れた。09年3月にリオ州政府がサンバグループ(コルドン)のボーラ・プレッ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け サンパウロ市でも13日午後から冷えたと思ったら、サンタカタリーナ州ウルペマでは、13日の最低気温がマイナス5・3度。14日朝7時もマイナス4・4度で、路面など
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 「あるぜんちな丸」の着伯50年の集いで展示されていた当時の船内新聞を保管していたのは、リオのフンシャール移住地に住む岩本洲さん(70、北海道)だ。「成功した移
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 天皇、皇后両陛下があす16日に英国へ旅立たれる。エリザベス女王の即位60周年を祝う式典にご臨席になるためだが、恐らく陛下の胸中にはプレジデント・ウイルソン号で
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 「前向きの笑顔が信条初鏡」。あるぜんちな丸第12航の着伯50年の集いに参加した、三宅昭子さんの一句だ。 「これをモットーにしている」という三宅さんだが、トメ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け 南米産業開発青年隊がドウラジーナ市の「ジョン・ナカムラ公園」内に記念碑を建立した。プラッカのバックに描かれた笠戸丸や富士山は市のアイデアによるもので、絵好きの
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け 7月の県連主催「日本祭り」では様々なイベントが楽しめるが、やはり郷土料理コーナーが楽しい。食べるのはもちろんのこと、老若男女が汗をかきながら奮闘している姿は微
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け 10日夜行われたリベルタドーレス杯のサントス対ボリヴァル戦は、サントスが8対0で圧勝。ラパスでの第1戦はボリヴァルが2対1で制したが、この時オレンジやバナナを
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け サウーデ文協の祭りに行った時のこと。健康のため、と最寄駅から同会館までを徒歩で向かったのだが、歩けど歩けど見えてこない。日系人の姿も見受けられず、地図の示す道