コラム
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年3月28日付け 連邦直轄区の店先に高さ1メートル、重さ20キロのオーヴォ・デ・パスコア—。立てておく台はタイヤ、製作に4日かかるオーヴォの注文は26日現在、保育所への寄付込み
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年3月27日付け イペランジャホームに入居していた丸山ナツさんの一件で、基本的なことながら、個人な感情を入れずに記事を書くことがいかに難しく、かつ重要かを痛感した。 当然なが
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年3月27日付け セアザにまつわる業者のデモや抗議運動が近ごろ多い。安部順二下議が陳情を受け、腰を上げたマルジナルのトラック規制問題は2回公式の話し合いの場が持たれただけで、そ
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年3月27日付け 金王朝の3代目は、まだ29歳と若いが、朝鮮人民軍最高司令官であり大将に就任と中々に偉い。母は日本にいたし、本人も訪日の経験があるらしいけれども、この3代目はと
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年3月27日付け 25日のサンパウロ州選手権コリンチャンス対パルメイラス戦は2対1でコリンチャンスが勝ち、同選手権上位はサンパウロ、コリンチャンス、パルメイラス、サントスの順に
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け 在タイ日本国大使館の査証申請代行業務を受託するのはスイス系企業VFS。60カ国以上の国における500以上の在外公館に査証申請受理業務を提供と、大規模に事業を展
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け ワシントンのポトマック公園の櫻が今—見事に咲き誇っている。あの「世界の櫻」は、東京の市長だった尾崎行雄市長が、当時の米大統領夫人ヘレン・タフトさんの要請に応え
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け 〃世界水の日〃の22日、リオのコパカバーナでは海面に浮くごみなどを集めるグループの姿が目を引いた。同日朝のテレビはサンパウロ市のグアラピランガ湖の藻、フォーリ
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年3月23日付け 東日本大震災から1年を迎え、様々な震災関連行事が実施されている。「震災を忘れないため」との趣旨は美しいと思う一方で、直接支援には繋がらないものも多い。 また
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年3月23日付け 「イペランジャホーム」に入居していた母・丸山ナツさんを亡くした徳永典子さんから、編集部に電話があり「私の思ったとおりの記事で本当に有難い」と感謝の言葉があった