コラム

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年3月7日付け  「豊水を出荷しました」。今年もサンタカタリーナ州のラモス移住地から「秋の訪れ」を告げる便りが届いた。今年の夏は特に暑かっただけに、豊水を2時間ほど冷蔵庫で冷やし

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年3月7日付け  雪の残るチリのヴィラリカ火山で1日、28歳のブラジル人、フェリッペ・サントスさんらが事故に遭遇。フェリッペさんが500メートル以上滑落して行方不明となったと知ら

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年3月6日付け  子供移民として移住したケンブリッジ・コンサルタントの河野賢二代表。当時は週末になると祖母に電話をかけるため、家族皆で最寄りの町レジストロまで16キロの道のりを歩

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年3月6日付け  日本のお偉さんは、中国と韓国に平身低頭し謝罪を好きな方々がわんさといる。そんなところへ「南京虐殺はなかった」と名古屋市の河村たかし市長が発言し話題になっている。

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2012年3月6日付け  先月25日付本紙で掲載した年金の話題だが、取材には時間を要した。  帰化すればもらえるのかという点について、問い合わせてきた読者からは「INSSの職員がそう言っ

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年3月6日付け  ブラジルのエタノール消費が減少中? 地球温暖化防止のための温室効果ガス排出削減の切り札といわれたエタノールの消費量が落ち、ガソリン消費が増えている。エタノール車

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年3月3日付け  小堀さんが得意だったものは料理だけではなく、ボーリング。「日本では仕事をすれば好きなものを買えるから、どんどんはまりましたね」と照れくさそうに話す。マイボール、

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年3月3日付け  歌舞伎の中村雀右衛門さんが91歳で逝去した。先代の6世歌右衛門や7代目梅幸らが亡くなった後の舞台で名演技を披露しフアンを唸らせた名女形である。雀右衛門の舞台は見

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年3月3日付け  3月に入ったのに暑い—。1日午後4時、サンパウロ市では3月の気温としては1943年の観測開始以来最高の34・3度を記録した。2008年10月15日に記録された3

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年3月2日付け  漢字ファンのブラジル人が多いのか、しばしば「友情」「愛」などと刺青をしている人を見かける。半年ほど前にも、特に親日家というわけでもない、自宅マンションの受付男性

Back to top button