コラム

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年2月23日付け  魁聖は18日の晩に到着し、その足で祖母の菅野正子さん(80、愛知)の見舞いに向かった。すでに正子さんは退院し、サンパウロ市内の親戚の家へ移っている。「心配して

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年2月23日付け  カーニバル中の18日、知人の男性がガルボン・ブエノ街にあるブラジル銀行にお金を引き出すために立ち寄った。カードを挿入したはいいが、操作ができない。戻そうにも、

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年2月21日付け  リオのカーニバルのブロッコで今年人気を博してるのが「サルジェント・ピメンタ」というビートルズのブロッコ。カーニバルにイギリスの60年代のロックとは一見意外だが

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2012年2月21日付け  ミナス州ベロオリゾンテにあるパンプーリャ・エコロジー公園には、同地百周年事業で造られた日本移民記念館がある。  ニーマイヤーが認可する建築家のデザインで、09

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年2月21日付け  全員の入場から退場まで60〜65分と厳しい時間制限が設けてあるカーニバル。出場した人によれば「時計で計ってみると門を入って、出るまでちょうど10分だった」とか

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年2月21日付け  天皇陛下が東大病院で心臓の手術を受けられた。先頃の診察で左冠動脈の2箇所に狭窄が見つかり冠動脈バイパス手術と決まったものだが、入院のご様子はサンパウロのTVで

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年2月18日付け  在聖総領事館に所在調査について問い合わせたさい、鎌倉由明領事は「(親族探しは)基本的に自助努力なんです」と一言。外務省としては、その上でも見つからない場合に所

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年2月18日付け  こんな暑い日の夕暮れどきに湯上りの浴衣を粋に着こなし団扇を片手に近所の相棒と楽しむ縁台将棋は格別なものらしい。それほどに町裏の庶民もが親しめるのが将棋であり、

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年2月18日付け  ホンジュラスの刑務所で14日に起きた火災で死亡した355人の中にブラジル人がいたと報じられていたが、17日付伯字紙によると生存が確認されたという。犠牲者の身元

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年2月18日付け  ホンジュラスの刑務所で14日に起きた火災で死亡した355人の中にブラジル人がいたと報じられていたが、17日付伯字紙によると生存が確認されたという。犠牲者の身元

Back to top button