コラム
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年2月9日付け コロニア史に関する文献の多くは、残念なことに日本語だけだ。150周年のことを思えば、ポ語で詳しく移民史を論じたものがいろんな種類あった方が望ましい。ポ語翻訳版が
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年2月9日付け 大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポのビル損壊事故現場で、7日夜7時半頃、看護婦のパトリシアさんの遺体が発見された。「あんなに沢山の瓦礫の下じゃ生きていら
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年2月8日付け 「ビバビーダ メディカルライフ社」代表取締役の野口重雄氏は、文協内の日本庭園設置や百周年事業、ブラジル人学校へのポ語教材寄付にも協力している。労働者の母国につい
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年2月8日付け 「サンパウロの文協などで個展をやりたいと思っているんですが…。まだ実現していません」と残念そうに語っていたのは、ロンドリーナで籾のモザイク画展を開いた後藤英子さ
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年2月8日付け 最近のニュースを見ていると、この国はスゴイところだとしみじみ感じる。敵対文明から攻撃された訳でもないのに、リオの街中では20階建てのビルなど3棟が突然崩壊した。
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年2月8日付け リオ市の地下鉄2号線で6日、電線が盗まれて電車が止るという事故。セントロと北部を結ぶ30キロ余りが朝7時から運行停止となり、16の駅の内11が一時閉鎖された。事
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年2月7日付け ミナス日伯文化協会の会員は約240家族。年に数回、食祭や文化祭など日本文化の催しを小規模で開催してきた。高根会長は「県連主催の日本祭りを真似してやりたかった。念
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年2月7日付け 早坂茂三氏という人がいた。もう故人だけれども、田中角栄元総理の秘書として23年間も仕え政界の「裏」に通じる貴重な方であり、田中に関する著書も多い。秘書になると、
-
東西南北
ニッケイ新聞 2012年2月7日付け 12月に天井の一部落下で作業員2人が死亡する事故が起き、開業が遅れていたグアルーリョス空港の遠隔(第4)ターミナルが明日開業。1月20日の予定を早め、12月開業
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年2月4日付け 後藤さんは毎年、パラナ州の百歳表彰で「寿」と描いた作品を受賞者に贈っている。今回の展示会は、昨年山口登総領事から「作品を観たい」との申し出を受けたことから、多く