コラム

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2012年2月1日付け  日本国外在住者としては初めて空手範士10段を取得した戦後移民の与那嶺育孝さん。事前に目にしたのは、道着姿に真顔で、道場の看板横に立つ写真。取材前、「怖い人なので

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年2月1日付け  1月25日に起きたリオ市セントロのビル崩壊現場での行方不明者捜索が、30日からは手作業になった。事故の2時間後から始まった救出作業にはショベルカーが使われ、遺体

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年2月1日付け  リーガ・アリアンサの総会で挨拶した山口登・在クリチーバ総領事は「着任して1年3カ月の間に感じたことを話したい」と切り出し、各文協の連携と強化、伯社会で活躍できる

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年1月31日付け  リベイロン・プレットにサンパウロ州政府が建てた大衆住宅は、入居直後から雨漏りや水周りの不備、建付けの悪さなどが指摘されていたが、これらの問題は「教育もなく家に

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年1月31日付け  「移民してきたけど、大したことは何にも出来なかった」と謙遜する佐辺早苗さん。「だけど、これだけは40年間辞めずに続けてきた」と語るのが、『パウリスタ新聞』時代

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年1月31日付け  日本は狭く、鉄鉱や原油・天然ガスなどの資源もない。こうした工業資源を安く輸入し、精密で頑丈な製品に加工し世界の国々に売り捌き利益を得て暮らすという「輸出大国」

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年1月28日付け  19歳以下の選手が全国一を競うサンパウロ・ジュニア杯ことコッピーニャ決勝が25日にサンパウロ市パカエンブで行われ、対フルミネンセ戦を2対1で制したコリンチャン

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年1月28日付け  幕内残留を期待される魁聖(友綱部屋)だが今場所は5勝10敗に終わった。勝ち越しとなる8勝まであと3勝、最後の4取り組みだけ見れば2勝2敗だっただけに、もう少し

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2012年1月28日付け  先の民主党代表選で野田財務相(当時)は「ドジョウにはドジョウの持ち味がある。金魚のまねをしてもできない。泥臭く、国民のために汗をかいて働きたい」と演説したのが

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2012年1月27日付け  25日夜起きたリオのビル崩壊はTVなどでも大々的に取上げられているが、「今回崩れたビルは割と旧く、質の悪い材料を使ってごまかすような手抜き工事はされてないだろ

Back to top button