コラム
-
東西南北
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け 23日付本紙でも報じたポルトガルからの移住者増加に関し、同国からは、言語や文化面で親しみ易く、経済的にも期待が持てる旧植民地のブラジルとアンゴラへの移住が増
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け 高拓生80周年で同会の佐藤ヴァルジル会長は「政府が正式謝罪をしたことで高拓生の汚名は拭われた。今日ようやく、逝去した我々の父母にこう宣言することができる。我
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け 神戸の小学生・小島華さんが夏休みに行った移民研究に、紙面で協力者を募るなど協力をした。 先日神戸から礼状が届いたと、協力者の親族から電話があった。彼は「華
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年11月24日付け 今回の一時帰国中、スリナムとベネズエラに住むブラジル人を視察に訪れた篠田カルロスさん。スリナムには5年前をピークに金の採掘のため多くのブラジル人が渡り、現在
-
東西南北
ニッケイ新聞 2011年11月24日付け 5日にサンパウロ市南部モエマ区で開通した自転車専用レーンに、19日はヒールを履いて颯爽と自転車を走らせる婦人達の姿が続いた。赤地に白で描かれた自転車の意味が
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年11月24日付け ブラジルにいると日本のサービス精神の徹底ぶりに感動する。各階で頭を下げ続けるデパート社員を見ると気の毒でしかないとも思うが「お客様は神様」であり、言い分はほ
-
東西南北
ニッケイ新聞 2011年11月23日付け 来年4月、サンパウロ市ジョッキー・クラブで米国の有名ロック・フェスティバル「ロラパルーザ」のブラジル版が開催されることが正式発表された。ブラジルの音楽ファン
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年11月23日付け 本紙読者投稿欄「ぷらっさ」の交流会に出席した時、バウルーから参加した小坂正光さんから随筆集『南陽』(日毎叢書企画出版刊)を渡された。05年から今年までに本紙
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2011年11月23日付け 11年度百歳表彰伝達式では、すらすらとこれまでの経歴を語る人ばかり—といっても、話し手は受賞者本人でなく、その子供達。親が来伯した船名や日にち、植民地を移っ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年11月23日付け ルーテル教会のクリスマスフェスタ。午前11時半〜午後1時の間「クリスマス・お正月準備ミニバザー」と称してバザーのカウンターが設置される。北海道の教会から届け