コラム
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年9月28日付け 先週レストラン『伴』が開店し、〃味の名店街〃でならしたトマス・ゴンザガ街が再び賑やかになってきた。日本食品の輸入が正常化してラーメン『和』の麺も23日から正常
-
東西南北
ニッケイ新聞 2011年9月28日付け アルゼンチン首都のブエノスアイレスから南西へ約30キロの郊外で26日、住宅2軒を巻き込む謎の爆発事件が発生、近くの民家で就寝中だったペルー人女性(43)が死亡
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年9月27日付け SUS病院の定礎式の開会前、オープニングで太鼓の演奏を行なったのは、ピニャール移住地(福井村)の日本語学校の生徒で構成される「飛翔太鼓」。7〜17歳の35人の
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年9月27日付け 週末の暇を見つけては、ルス駅に向かいCPTM(都市圏鉄道)に乗りぼやーっと窓外の風景や緑濃い森を眺め終点まで走るのがとて好きだ。汽車好きは若い頃からだし、日本
-
東西南北
ニッケイ新聞 2011年9月27日付け リオ市西部の「Cidade do Rock(ロックの街)」では23日から第4回ロック・イン・リオが開かれているが今週末、コンサート会場では何百人という人がスリ
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2011年9月27日付け 「とても感動した。信じられないことが起こったんですから」—。記者の下手なポ語の取材に辛抱強く応えてくれた、SMアルカンジョ市のモッシン市長。「開会式の挨拶で、
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年9月24日付け 俳句や短歌に比べ川柳人口は少なく、ブラジル川柳社は当初から全伯大会を実施しており、すでに顔なじみの仲間が大部分を占めている様子。祝儀はもちろんのこと、多くの参
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年9月24日付け パウリスタ大通りの「パラーダ・ゲイ」には400万人が参加するとかでマルタ上議(元市長)も応援と大変な人気を誇っている。この南国の大国には、どういうわけか?こう
-
東西南北
ニッケイ新聞 2011年9月24日付け 日本では21日に台風15号「Roke(ロウキー)」が本州に上陸して日本列島を縦断、各地に大きな爪痕を残した。死者と行方不明者は10人を超えるが、その中にブラジ
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2011年9月24日付け アフリカの奴隷と共に大西洋を渡り、キリスト教改宗のなかで独特な発展を遂げた民俗信仰「カンドンブレ」。その儀式をサルバドールで見る機会があった。 儀式を行う建